疲れの原因がわかった家系図講座こんにちは(^ ^)今日はむっちゃんの家系図講座を受けてきました!!私は1年前にすでに教えてもらっていてイロドリ流♪発達相談やチャイルドメッセージのときは使っていました!!チャイルドメッセージのときのセッションではそれを元に話を進めていくことも多くありお客さんには『何でわかるんですか!?』『監視カメラで見てたんですか!?』と言われていました。で、今回、レベルアップするのに講座を受けたのですが、感想としては、、、マジで受けてよかった!!しかも、お仕事のためではなくて自分のために受けてよかった!!!と思いました。最近、何だか疲れが抜けず寝ても寝ても体は疲れる。忙しいから、仕方ない。年末は駆け抜けよう。と、気合を入れてはいるがやっぱり疲れ...2019.12.10 07:51お勉強
お家でできるモンテッソーリ講座、学びました♪沖縄で産前産後整体を営むふうふやさん。 大学時代の同期で仲良しの奥様のきのちゃんから お家でできるモンテッソーリ講座を先週と今週で学びました♪2018.04.16 19:55お勉強
勉強会でした♪ ******************メール相談始めました♪ 4月の講座・個人セッションの予定はこちら****************** こんばんは(^^) 1日の日曜日はデンタルオフィスおおともさんの大友先生夫妻と息子くんたち衛生士の楠川さんと息子くん 桜田歯科さんの桜田先生夫妻と娘ちゃん 私と娘で プライベートで勉強会をしました♪2018.04.02 01:23未分類お勉強
三上さん、沖縄のふうふや・きのさんからお家モンテを学ぶの巻おはようございます! 昨日私は21時の10分前からパソコンの前で陣取ってました。 なぜかというと 21時から沖縄のふうふやのきのさんのお家モンテのオンライン講座が申し込み開始となるから!!! お風呂上りに髪を乾かさずにパソコンの前で待ちました。笑 私、お家モンテを学んでみようと思っていまして。 それはなぜかというと モンテの理論が 私の大切にしている子どもの声を聞くということに合致しているから。 モンテの理論を知っているとついうっかり大人の都合で辞めさせてしまう発達に大切な子どもの行動を辞めさせずに見守れます。 例えば赤ちゃんがお座りやタッチができるようになるとひたすら テッィシュを出しまくるってこ...2018.03.07 16:29お勉強
札幌の輪、始まりました♪こんにちは(^^) 今日は私が代表を務めさせていただいている「すこやか発達勉強会」 札幌の子どもにお関わる職種の方の勉強会でした! 立ち上げて最初の講義なので 力不足ながら私が離乳食までにやっておきたいことと言う題で 生まれてからの歩くまでの発達がお口の機能とどう関連しているのか お話させてもらいました♪ 2018.02.03 21:38お勉強