レポ*里子ちゃんの発達相談おはようございます!イロドリ流♪発達相談11月はかなりの件数をさせていただきました!12月もまだ続いています♪ありがとうございます(^^)時間ができたらレポを書こう!と思いお客様には掲載のご了承を頂いているもの時間がなかなかできない。ので時間は作るものである!ということで書いていきまーす♪今回のお客様は養育里親として今年からお子さんを家族へ迎え入れた方。お客様自身は4人のお子さんがおりまるまる育児を取り入れ今はアドバイザーとして活動されています。函館地区の頼れるみんなのお母さん!!タカハシマミさん。里子ちゃんは超低出生体重児。里子に迎え入れた時は首も座っておらず離乳食も始められておらず。の状態でした。里子として預かってからはマミさん...2020.12.01 02:52お客様の声イロドリ流♪発達相談
イロドリお仕事相談はパワーアップしていました!!こんばんは!!最近はもっぱらイロドリ流♪発達相談と言語レッスンに明け暮れておりますが、先日、久しぶりにイロドリお仕事相談のセッションを受けてくださった方いらっしゃいました!ありがとうございます(^^)すっごい、自分でもパワーアップをしていたのを実感していてすごくセッションが楽しかった♪お客様にセッション内容と送ってくださった感想の掲載許可をいただいたのでご紹介させていただきます♪セッションは、職場の急な人事異動により思ってもいない管理職へついたこと。そのことによる、自分では掴みきれないもやもやがあるとのことでした。お客様は私と同じ言語聴覚士。とても信頼のできる人で仕事にとても紳士で後輩育成にも力を入れています。まず、最初にセッション...2020.09.18 13:46子どもと関わる職種向けお客様の声
ミニチャのご感想をいただきました♪こんにちは(^^)ミニチャを受けてくださった方から感想をいただきました♪許可を得たので掲載しますね♪今回は息子さんが幼稚園へ入園の節目のご家族。6月より再開するとのことで、気になることもありお申し込みをくださいました!ミニチャでご家族の状態を見せてもらってまずすごく感じたのがご本人の息子さんへかける愛情の深さ!!本当に、本当に、本当に息子さんのことが大好きで、息子さんが大切が大切で大切でたまらない。すごい暖かくて優しい愛情がいっぱいの方でした!ただ、この愛情がなんだか遠慮している感じで、広げずに制限している感じ。もう息子くんを自立させた方がいいのではないか?可愛い可愛いばっかりではダメなのではないか?などの迷いが感じられました。なの...2020.05.26 09:15メールセッションお客様の声
【ミニチャ】虹色の家族♪おはようございます!!ミニチャ、嬉しい感想をたくさんいただいております(^^)似たようなお悩みでも内容はお客様それぞれで面白い!!!感想載せても大丈夫ですと言っていただけたので載せさせていただきまーす♪*****愛さん こんにちは…。…。なぜ、わかるんですかっ!モヤモヤしていた所がはっきりして なるほどな~、と思います。最近ママ友に頻繁に合う機会があって、まっとうな意見やこうしたら良いよ、うちはこうしてる、人々の考えを聞く内になんだかだんだんうちの子育てまずいんじゃ…と思ってばかりいたのでドンピシャです。(中心に戻る)って何だっけ⁉️←ヤバい💦 戻るイメージをすれば良いのか自分らしくいれば良いのか?もうワケわからんです(これはチャ...2020.01.08 01:06メールセッションお客様の声
【ミニチャ】離婚、どうしようかな。おはようございます!年末に怒涛のミニチャ申し込みがあり年越し前にみなさんに結果をお送りさせてもらっていました!!その中でも、離婚を視野に考えている離婚へ向けて動いているという方々もいらっしゃって。ミニチャで見せてもらうと家族の状態によってアドバイスが全然違ったのでびっくりしています。感想を使っても大丈夫と言ってくださった方がいたのでシェアさせてもらいます。この方は、振動数トレーナーさん。******ミニチャ、受けて本当に良かったです!この離婚問題が勃発した時に「今はただただ光るしかない」と思い、エネルギーを自分の中心に戻して光の柱を立てまくりました。そして自分の周りと部屋中にエッセンスかけまくりました。愛さんのメッセージを読んで、そ...2020.01.04 00:33メールセッションお客様の声
【ミニチャ】状態がわかったとその時から家族も変わる先日から初めたミニチャイルドメッセージ(略してミニチャ)←今考えた。笑早速受けてくださった方から感想をいただきました!!お客様が大絶賛してくださって2019.12.25 22:51メールセッションお客様の声
【発達相談】感想を書いてくださいました♪こんにちは(^^) 昨日はイロドリ流♪発達相談でした! しゃおりさんが感想を書いてくださったので、リブログします(^^) 赤ちゃんの時の発達(成長)や関わりは その後の人生の土台となります!! 最初は一緒に ・身体調和支援体操 ・BBAエクササイズ ・赤ちゃん体操 ・首枕とおひな巻き でサクッと体を緩めた後 お子さんの動きたい!を引き出して遊びます(^^) そして、お家でできる遊びもお伝えします。 毎日お世話して関わるなら 発達を促せる関わりをしたほうがお得ですよね♪ 「やるぞー!!!」って意気込んでやるのは続かないので (私がそーゆータイプ。笑) 何かのついでにチョチョっとできたり 「はー、可愛い♡」って...2019.10.09 03:12お客様の声
【講座】4〜就学前クラス 様子と感想こんにちは(^^)先週から講座を何クラスか開催させてもらってます♪今日は先週おこなった4〜就学前クラスの様子と感想をいただきましたのでご了承いただいて掲載します(^^)4〜就学前クラスでは・今の時期とことばや発音のつながりのお話・お口の体操、マッサージ遊び・歩くまでの発達のおさらい遊び・吹く遊び・声の大きさ、お話しする速さのコントロール遊びに着目して遊んでいます。(参加されているお子さんの状態により内容が多少変わります)2019.09.26 04:49お客様の声
【ご感想】嬉しいご感想をいただきました♪おはようございます!昨日、香川からお越しくださったお客様。嬉しいご感想をいただきましたので、許可を得て掲載させていただきます(^^)2019.05.21 00:03お客様の声