【つぶやき】好きなものを少しずつ思い出している、最近こんばんは(^^) 最近、人をダメにするクッションを購入しましてね。 そしたら、見事にダメな人が出来上がりました。2018.10.08 04:46未分類
勉強会でした♪ ******************メール相談始めました♪ 4月の講座・個人セッションの予定はこちら****************** こんばんは(^^) 1日の日曜日はデンタルオフィスおおともさんの大友先生夫妻と息子くんたち衛生士の楠川さんと息子くん 桜田歯科さんの桜田先生夫妻と娘ちゃん 私と娘で プライベートで勉強会をしました♪2018.04.02 01:23未分類お勉強
これから出発♡おはようございます(^^) 気持ちの良い朝です♪お天気になってよかった♡ 今日はこれから紋別へ移動します。 車で5時間くらいかかるのかな? 娘とのんびり休憩しながら移動する予定です♪ 朝、娘がすごく早く起きて先にリビングへ降りてたのですが 私が後から起きると 娘はなぜかパジャマの足を結んでいる。2018.03.10 13:41未分類イロドリのこと
ご飯作る時間にちょっとだけビジョン(見ること)の練習こんにちは(^^) 私は娘が4歳頃までテレビを見せない育児をしていました。 でも母一人子一人なので どうしても私が家事している時にママ遊んでーってくるし それがイライラの原因になっていました。 そして裏の祖母の家ではテレビ見放題。 裏の家に預けて仕事が多かった時期に娘はテレビを覚えまして。笑 家事している間ならいいかとテレビを解禁。 以降我が家ではディズニーチャンネルが毎日のように流れています。笑 テレビもいいけど最近、お勉強がしたくてたまらない娘。 こども○ャレンジがやりたいそうな。 文字を覚えるよりも先にやることはたくさんあるなーと思ったので お勉強したい気になっているならテレビ見させておくよ...2018.03.05 19:57娘未分類子どもの体の仕組み
楽しい時間が待ってるので、今日は娘を早く寝かせる♡こんばんは(^^) 最近、哺乳瓶のことよく聞かれまして 言語聴覚士、哺乳とかも見ますけど哺乳瓶の乳首の違いなんて正直 わかりません!! (口蓋裂用とかね、 NICUにあるやつは勉強しましたが。) やっぱりね助産師さんが一番の専門家だと思うのですね。 しかも私完母だったのですよー。 乳頭混乱を起こしたくなかったから保育園に預ける時はコップやストローで飲ませてもらってたし。笑 離乳食も始まってたから多少飲まなくても死なないって考えだったし。(我が子に関しては扱いが雑。笑) でも言語聴覚士としての立場からの意見も聞きたいと言われたら もーやるしかないじゃないですか!!! ということでジャーン!!!2018.02.20 00:09未分類