【怒っているシリーズ】褒め方の云々こんにちは(^^) 今日は、ひっさびさの私は怒っているシリーズ!! なんか、久々に怒りが湧いてきた!! 行ってみよー♪ 私はとっても怒っている!!! 褒め方を云々カンヌンいうことに!!! 褒め方すら、頭で考えなきゃならんのかーい!! めんどくさっ!! FB見てたらね、褒め方の良し悪しみたいなリンクが上がってきてねこんな褒め方はよくないってことがズラーッて書かれててさ。 それ読んでたら私の奥底のオラオラくんが出てきた。(決して、...2019.02.10 21:12怒っているシリーズ
怒っているシリーズ・怒ってはいけない雰囲気******お知らせ******8月の予定はこちら8月9日 10時〜子どもに関わる職種むけ抱っこの講座8月10日 10時〜4・5・6歳クラス8月31日 10時〜タッチフェス(ちえりあ)10月6日 10時〜歯磨きやフッ素に頼らない虫歯予防(ちえりあ)****お知らせ終わり♡**** 私はとっても怒っている!! 子どもに怒ってはいけない褒めて伸ばさなくてはいけないという雰囲気に!!!!! 母親だってイラっとすることたくさんありますが!何か!?なぜ怒ってはいかんのですか?感情を出してはいかんのですか?優しく諭すことだけがいいことですか?言い方を変えてみましょうって、それでも言うこと聞かないことだってあります! 子どもだって一人...2018.08.06 23:29怒っているシリーズ
私は怒っているシリーズ・離乳食の指導私はとっても怒っている!! 偏った離乳食指導に!! 視点が狭すぎやしないか?嚥下機能(飲み込む仕組み)を知ってる?お口の機能の発達のわかって言っている?窒息したらどうするの?それだけで食べれるようになるなら、みんな問題なく食べれるやん!! もう、わかってんの? 離乳食の進め方は本当にいろんな考え方がありましてね。 手づかみ食べが偏食をなくし上手に食べられるようになるとか初期からかた茹でごぼうをあげろとか1歳までは母乳のみでいいとかその他、いろいろね、、、 手を抑えれて汚さないように食べさせられてきた子は自分で食べる意欲もなくなるしな。 かた茹でごぼうを与えて唾液をしっかり飲み込む練習をって言いたいんだろうし。今は唾液...2018.05.22 19:12怒っているシリーズ離乳食
私は怒っているシリーズ・言葉の遅れの指摘私はとっても怒っている!!! 言葉の遅れの指摘!!ひどい!!!指摘されたママは不安にしかなってないじゃないか!!! どんな関わりをしたらいいかのお話はなくてただ指摘されて終わり、様子を見ましょうだけで、月1回ママへの聞き取りで終わることが多いとかそうじゃないとか。 何がしたいのかよくわかりません!!! 指摘した人はちゃんとわかっているのかな?って思う時があります。 言葉の遅れを指摘されるのはだいたい1歳半健診か3歳健診。あとは、幼稚園や保育園から。 1歳半健診の時は言葉に関してはとっても個人差が大きいです。 生まれてからの発達も言葉に大きく関係していて 頭のシステムからも体のシステムからも歩き始めてから言葉が出るという風に人間...2018.05.07 13:11怒っているシリーズ
私は怒っているシリーズ・抱っこ紐私はとっても怒っている!!! 世の中の抱っこ紐!!! 子どもは人形じゃないんだけども!首垂れ下がってる!ママが歩くたびに鞭打ちになるよ!!首が守られてても、背中がピーンてなる!首が守られてても、手足がプッラーンてなってる!子どもの位置が低すぎるよ!ママと子どもに隙間が空きすぎで危ない!! 抱っこ紐に子どもを入れるんじゃない!子どもに抱っこ紐を合わせるのだーーーーーー!!! お店の人はちゃんと説明しないのかね。子どもに関わる職業の人は、気になって調整してあげないのかね。 プンプンプンプン ちなみに私はリングスリングユーザーでした。 スリング=股関節脱臼のイメージがありますけどちゃんと知っていればそんなことは全くありません。 ...2018.05.01 18:05怒っているシリーズ
私は怒っているシリーズ・ミトン 私はとっても怒っている!!! 何に怒っているかというとそれは、、、手をふさいでしまうミトン!!! そしてそれを見て何も思わない子どもに関わる専門職ー!!! 赤ちゃんが手を舐める・指しゃぶりをすることは自分の体を発見する重要なこと。 とっても神秘的なことです。 それを布を被せて邪魔するなんて 映画の感動的なシーンを見ているのに横で得意げに内容をベラベラ喋るデリカシーのないアイツと同じだ!!!2018.04.30 23:33怒っているシリーズ
私は怒っているシリーズ・感情を出してはいけない世間の雰囲気私はとっても怒っている!!!!(何にー?ライブ風) 感情を出してはいけない世間の雰囲気に!!!!!!(オォー!!効果音風) 泣いてたらそんなに泣かないのって言うけど、じゃぁいつ泣くの?怒ってたらそんなに怒らないのって言うけど、この感情どうするの?落ち込んでたら、またウジウジしてって言うけど、いつも笑ってないのとダメなの?でも笑ってたら、いつもヘラヘラしてって言うでしょ? もう!!!どうしたらいいんじゃー!!! いいじゃん泣いたって!いいじゃん怒ったって!いいじゃんウジウジしたって!いいじゃんヘラヘラしたって! 感情をためてなかったことにして 自分のことがわからなくなるより全然いいよ!! その感情を出さないから変なこ...2018.04.26 01:48怒っているシリーズ
私は怒っているシリーズ・型はめ育児や型はめ教育私はとっても怒っている!!!(押すボタン間違えた!いつもと違くなった!!!汗) なんでも型にはめて考える育児や教育に!!!!! 子ども自身の力を見ないで子どもが育つの?○カ月には〇〇ができないとダメなのはなんで?一つずつゆっくりでも確実に成長した方がしっかり育つんじゃない?なんで得意不得意があったらダメなの?なんでじっとしていられないからって、ダメな子扱いなの?なんで人と違う発想を持ったら、変な人って見られるの?人と違うことってそんなに悪いこと? 今の日本は個性を尊重するとか言いながら 実際は型はめの世界です。 みんなと同じ作業ができないとおかしいという目で見られる。 みんなと同じような考え方をしていないと変な人と見られる。...2018.04.24 19:51怒っているシリーズ
私は怒っているシリーズ・虫歯は親の責任私はとっても怒っている!!! 何でもかんでも虫歯になったのは親の責任と言ってしまう歯医者・世間!!!!! 唾液の量も虫歯には関係している!お砂糖は虫歯になるが、今売られているものは全部砂糖が入ってるじゃないか!食べる時間なども大事だが、それ以外に大事なことだってある!虫歯になっただけでショックなのに、追い打ちをかけるのはやめないか!とにかく私はショックだーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!! いや、これね私の娘が虫歯になってとってもショックで、 気持ちの調子を崩しているって話なんですけどね。(そこか!!!笑) 注意:通っている歯医者さんに親の責任と、言われたわけではないです。(私の通っている歯医者さんはそんなところじゃ...2018.04.22 02:22怒っているシリーズ
私は怒っているシリーズ・子どもの発達を「おかしい」というスタッフ私はとっても怒っている!!! 健診などで何か指摘するときに「おかしい。」という言葉を使っちゃうスタッフ。 「おかしい」ってなんですか!?デリカシーなさすぎ!!そんな言葉を容易に言っちゃうあなたの方が「おかしい」ですよ!!大人になってもデリカシーの育ってないあなたは、おかしいですねって初対面の人に言われたらどんな気持ちですか?発達があなたの思っている教科書通りじゃなかったからって「おかしい。」で子どもを否定するな!!「おかしい。」って言葉はママにとっては、全否定の言葉となります。 いいか?これからそんな言葉使ったら、後頭部をスリッパでスポコーンって叩きに行くからなー!! そもそも発達に「おかしい」なんてことはありません。「おかし...2018.04.19 13:34怒っているシリーズ
私は怒っているシリーズ・バ○ボ私はとっても怒っている!!!その3 ちょっかいかけられて仕返ししたら仕返しの瞬間だけを先生に見られて放課後呼び出されたあの時のように。2018.04.12 15:18怒っているシリーズ