ちょっとそこなあなた♪ちょっと聞いてくれない?ちょっとそこのあなた♪ ちょっと聞いてほしいことがあるんですー。聞いてくれます? 発達ってとても難しいとっつきにくいものって思っていませんか? いつから発達=発達障がいみたいなイメージになって 発達障がい=とっつきにくいになって 発達は特別ってなったんだろう。 まぁ、なんか、重たいもんね。発達の話って。 それに発達の見本から外れたらよくないみたいな雰囲気だしね。 うん、重たい重たい。よくわかります。 な・の・で♡ 私、発達をからっと楽しく話しちゃいます♡ 重たいイメージぜーんぶ捨てちゃってください♪ 発達って息することと同じなんです。 毎日無意識だけど大人でも日々、発達してるんですー!(時には、老化と言うこと...2018.05.01 01:17大人の体子どもの体の仕組みママも自分らしく
生まれた時に備わっている反射とはなんぞや?こんにちは(^^) 先日生まれた時に備わっている反射が大人になっても残っていることがある。 それがあると生きづらいことがある とお話ししました。こちら 反射ってなんじゃ?難しいんじゃー(♯`∧´)って声が聞こえてきそうなので 反射って何か簡単にお話しします。 要するに「最初いろいろ教えてくれためっちゃいい人がだんだんありがた迷惑な人になっていく。」 と言う感じです。 はじめは何も知らないので、教えてもらってできるようになります。ありがたい!!! でも、できるようになったのに、自分でやろうとすると「そこはね、○×△…」と口を挟んできてやりたいことをやらせてくれない。私のことを思ってくれているのはわかるけど、迷惑!!! あり...2018.04.30 16:41大人の体発達の順番子どもの体の仕組み
生まれた時に備わっている反射って、大人でも残っているの知ってます?こーんばんわー!! こんな時間に起きているのは、珍しい三上です。 今日は急遽入ったお仕事を終えた後アポ無しでお友達の家に押しかけ(ノリが学生。私、超ワクワクして押しかける。笑)カフェでおしゃべりをしそのノリで飲みに行ってきて ゴールデンウィークの浮かれ野郎でございます。 さて、タイトルの生まれた時にある反射。 あれね、実は大人になっても残っていることがあるの知ってますか? 今日、友人が「注目されたり、緊張する場面で頭が真っ白になって固まるんですよね。」って言っていて。 よくありますよね。そーゆーこと。 そしてそんな自分にがっかりしたりね。そんな自分がダメだと思ったりね。 でもそれ、あなたが悪いんじゃなくて反射なんで...2018.04.29 05:37大人の体