【娘】謎の行動から見る、子どもの発達を邪魔しないことおはようございます♪ FBを開いたら、娘が2歳の時の動画が出てきました(^^) 娘は歩くまでの発達がちょっと変でした。はいはいを片足伸ばして、していました。 自閉症の教科書で出てくる『自閉症児に多いはいはいの仕方』の典型。 何度かグログにも書いている気がするのですが、私が、今、伝えている歩くまでの発達の大切さを知ったは娘がもう直ぐ6ヵ月になる時。 それまでは、抱っこの仕方もヘッタクソ。発達が早く進めばいいと思っていた母親でした。 だからね、歩くまでの発達の大切さを知って途中からものすごく気をつけて それまで大切にでき...2019.01.09 16:07動画発達の順番娘&ダース君子どもの体の仕組み
動画・発達障がい1こんにちは(^^) 発達障がいのことを。 うちの子発達障がいかな?と悩んでいたり病院へ行ってきたら?と言われていたり そんなママに。どんな視点を持つといいかなってことをお話しています♪ 案の定かみかみです。 まだ慣れない。笑 2018.05.17 17:12動画発達障がい
動画・その3 ママの違和感を大切にする!久しぶりの動画ですよん♪ かみっかみやぞ!! だって、誰もいないのにパソコンに向かってしゃべるなんて、、、 楽しい♡(え?根暗?笑) 緊張しているけど許してねん♪ ママの違和感を大切にしようキャンペーン!!(キャンペーンはやってない。) その違和感、絶対大切です(^^) 2018.05.14 20:37動画
イロドリで大切にしていること その2 動画こんにちは(^^) 私の動画は一発勝負。編集なしの動画です。笑 今日はイロドリで大切にしていることの2つ目です♪ はい♡本日もありがとうございました♪ ママ向けメニューはこちら子どもに関わる職種向けのメニューもあります!こちら 5月の予定です2018.05.08 17:18動画
イロドリで大切にしていること1 動画こんにちは(^^)真面目な動画を載せます!笑 イロドリで大切にしていること。その1。 歩くまでの発達を大切にすること。どうして大切にしているのか、動画をご覧くださいね♡ ママ向けメニューはこちら子どもに関わる職種向けのメニューもあります!こちら 5月の予定です2018.05.07 00:31動画