【開催報告】苫小牧市で41施設の皆さんへ講演しました!こんにちは!全ての子育てを幸せにするサロンイロドリ言語聴覚士・保育士・ユーファイセラピスト三上愛です。札幌の小児言語聴覚士といえば愛さんと覚えてください。成長・発達・言葉・食べること・発音・読み書き・不登校など0歳〜高校生までの困りごとを解決するお手伝いをしています!さて、先日10月31日は苫小牧市こども通園センターおおぞら園さんに依頼をいただき苫小牧市内41施設に向けてオンラインで講演をおこないました^_^写真はない。笑苫小牧市内の子どもの発達支援をする病院施設行政機関だけでなく保育園幼稚園認定子ども園などの子どもに関わる職種の方たくさんの方の施設の方にご参加いただきました!!内容は「初語までの言語発達と支援」言葉が出ない子への支...2023.11.07 02:07支援者向け講座・講演・イベント
12月3日 第3回〜支援が変わる〜脳セミナーこんにちは!全ての育児を幸せにする専門家言語聴覚士・保育士・ユーファイセラピスト三上愛です!札幌の小児言語聴覚士といえば愛さん!と覚えてください^_^0歳〜高校生の全ての困りごとを解決するお手伝いをしています。さて、やってきましたー!!毎回、とっても楽しい〜支援が変わる〜脳セミナー!!3回目!!!今回のテーマは『言語と意思決定』どちらも生きていく上でめちゃくちゃ大事なこと!!これらをするときに頭の中でどのようなことが起こっているのかみなさんは説明できますか?とっても大切なことだけど結構未知なテーマかと思います。これらがうまく働くために脳はどうやって働いているのか。脳がないと生きて行けない人間だからこそ脳のことを学んでいきます!!そし...2023.10.26 06:32支援者向けお知らせ
10月6日(金)第5回発音・構音指導者勉強会皆さんこんにちは。全ての子育てを幸せにするサロン・イロドリ言語聴覚士・保育士・ユーファイセラピスト三上愛です。今日は勉強会のお知らせです!毎回今日好評の発音・構音指導者勉強会を10月6日(金)21時30分よりおこないます!前回は口蓋裂についてのお話をメインでしたところ終了後にもご質問いただいき*軟口蓋の視診の仕方*粘膜下口蓋裂や口蓋裂術後のお子さんの構音訓練開始年齢までのにするトレーニング*鼻雑音について(ごく軽度の鼻音腔閉鎖機能不全がある時に聞かれることがある音)について追加で回答をしていきます。他に*カ行の訓練のポイント*幼児音の自然改善を待つ期間とトレーニング開始の見極めのポイントもお話をしていきます。講義の流れとしては今まで...2023.09.25 06:25支援者向け
こどものわ無料説明会開催します!こんにちは!全ての子育てを幸せにする専門家言語聴覚士・保育士・ユーファイセラピスト三上愛です。今日は、子どものと関わる職種向けの方へ向けてのご案内です。2019年よりおこなってきた月額制勉強会こどものわ気になっているけど二の足を踏んでしまう人が多いということを耳にしました。どんな人がやっているのかどんな雰囲気なのかわからなかったらそりゃ入りづらいですよね。なので、今回無料説明会をおこなうことにしました!こどものわが気になっている人はもちろんのことそもそも知識が足りない気がしているけどどこで勉強したらいいかわからない勉強はしているけど臨床力が上がらない保護者との関係がうまく築けない仕事とプライベートのバランスがうまくいかないという人に...2023.09.06 02:38支援者向けお知らせ
9月3日〜支援が変わる〜脳セミナーこんにちは!全ての育児を幸せにする専門家言語聴覚士・保育士・ユーファイセラピスト三上愛です!前回、子どもと関わる職種向けにおこない、大好評だった脳機能セミナー大好評をいただいのですがこちらとしてはもっと皆さんにしっかりと伝えたい!!そして参加者さんからももっと知りたい!!というラブコールいただきました!両者の思いが一致したので9月3日(日)に1dayセミナーとしてもっと内容を濃く皆さんにお伝えしていくことにしました^_^時間は10:00〜12:00お昼休憩を挟んで13:00〜14:00でおこないます!今回の内容は・インプットされた感覚(視覚・聴覚・体性感覚)がどう処理されているのか知る・その感覚を使って、どう運動しているか、どう感情...2023.08.10 04:48支援者向けお知らせ
8月18日第4回発音・構音指導者勉強会こんにちは。赤ちゃん〜高校生とお母さんのためのサロンママと子どもが輝くお手伝い・イロドリ言語聴覚士・保育士・ユーファイセラピスト三上愛です。今日は発音・構音指導されている方に向けてのお知らせです!!2023年8月18日(金)21:30〜23:30第4回目発音・構音指導者勉強会をおこないます!毎回中身が濃くて、好評な勉強会となっており参加者さんに毎回喜んでいただいております。発音指導をしているけど、深く学ぶ場所がない小児に転向したけど発音の勉強する場がない発音指導をやりたいけど、なかなか実践の場がなくて経験が積めないそもそも指導をどうやってやるのかイメージが掴めないみんなどうやっているの?一人で不安。今更発音のこと誰にも聞けないみんな...2023.07.18 05:24支援者向けお知らせ
6月10日 第3回発音・構音指導者勉強会赤ちゃん〜高校生とお母さんのためのサロンママと子どもが輝くお手伝い・イロドリ言語聴覚士・保育士・ユーファイセラピスト三上愛です。今日は第3回発音・構音指導者勉強会のお知らせです。発音・構音指導者勉強会も3回目となりました。こちらの勉強会では発音指導をしている人たちが集まって・評価の練習・訓練の組み立て方の例・事前にいただいた質問にお答え・勉強会中にでた質問にお答えという形で勉強会を実施しています。前回は上記の内容にプラスして・舌小帯短縮症の評価や文献のあれこれ・地域の状況などの皆さんと情報共有しました。そして参加者さんからとても嬉しい感想をいただいております。*****今回もいろんな地域の方の現状や意見が聞けてとても勉強になる時間で...2023.05.19 03:14支援者向けお知らせ
6月14日脳機能セミナーをおこないます。こんにちは!赤ちゃん〜高校生とお母さんのためのサロンママと子どもが輝くお手伝い・イロドリ言語聴覚士・保育士・ユーファイセラピスト三上愛です。本日は・子どもに関わる職種・職種など問わず脳機能について知りたい人へお知らせです。6月14日21:30〜イタリアで認知神経リハビリを学んできた作業療法士でありヨガセラピストでありユーファイセラピストの同期である松澤もなみさんをお呼びして脳機能の基礎のお話をしてもらうことになりました!!脳機能について学びたいと思っているけど・難しくてわからない。・何から勉強したらいいのかわからない。・部位別になんとなく機能局在はわかるけど、繋がりがわからない。・今の自分の技術だけでは臨床が辛くなってきているという...2023.04.09 21:49支援者向け講座・講演・イベント
4/21フリーランス・副業へ一歩踏みだしたい人の背中を押すお話会*シェア大歓迎のブログですー♪*こんにちは!赤ちゃん〜高校生とお母さんのためのサロンママと子どもが輝くお手伝い・イロドリ言語聴覚士・保育士・ユーファイセラピスト三上愛です。最近、・フリーランスになりたい・フリーランスだけどアピール、情報発信を躊躇している・自分の事業をもっと広げたいけどどう広げたらいいかわからない・副業OKだから自分でも仕事をしていきたい・一歩踏み出したいけどこわいという子どもに関わる専門職の方からご相談を受けることが多くありました。そして愛さんの話を聞きたい!と数名の方から言っていただきました。現在フリーランス6年目ですがのらりくらりとやってきたのでアドバイスできるほどのことはあまりないのですが(汗)ご相談を受ける...2023.03.28 06:40支援者向け講座・講演・イベント
第2回発音・構音指導者勉強会赤ちゃん〜高校生とお母さんのためのサロンママと子どもが輝くお手伝い・イロドリ言語聴覚士・保育士・ユーファイセラピスト三上愛です。前回開催して好評だった発音・構音指導者勉強会。発音指導をしている人たちが集まって・評価の練習・訓練の組み立て方の例・事前にいただいた質問にお答え・勉強会中にでた質問にお答えという形で勉強会を実施しました。ご質問をいただいた内容から・側音化構音の評価の時の鼻息鏡の見方・構音類似運動検査の確認と指示の出し方の工夫・舌の左右運動ができない子へ訓練対等の仕方・声が裏返ってしまうお子さんに対してできることなどのお話を中心におこないました。前回の勉強会のダイジェスト↓2023.03.06 05:36発音・ことば支援者向け
児童発達支援・放課後等デイでイロドリ流♪発達相談こんにちは!赤ちゃん〜高校生とお母さんのためのサロンママと子どもが輝くお手伝い・イロドリ言語聴覚士・保育士・ユーファイセラピスト三上愛です。先日、児童発達支援・放課後等デイサービスにて利用されているお子さんのイロドリ流♪発達相談をおこないました!デイのスタッフさん保護者さんそして私3者でお子さんの支援について考えることができたとても良い発達相談となりました。デイで今までしてきた支援にSTとして新しい視点を吹き込むことができさらにお家で食事や生活習慣の中でついでにできる機能や成長を促す関わりをお伝えできたので今後、言語面に関しても保護者の方とデイのスタッフさんが一貫した関わりができてこれからまたお子さんはぐんぐんと伸びていくのではない...2023.02.17 01:22発達相談支援者向け
2月17日こどものわ・自分も保護者も納得の保護者対応 ドロップイン講義募集こんにちは!赤ちゃん〜高校生とお母さんのためのサロンママと子どもが輝くお手伝い・イロドリ言語聴覚士・保育士・ユーファイセラピスト三上愛です。今日は小児言語聴覚士と小児専門家による勉強会『こどものわ』より2月17日の講義のついてのご案内です。子どもと関わる仕事をしていると保護者の方と信頼関係を作り納得できるように説明し自分のする支援について理解を得て家庭でも協力してもらえるようにすることが大切になります。逆に保護者と信頼関係が築けない説明をしても納得してもらえないとどんなに良い支援をしても台無しになってしまうこともしばしば。また、日頃よく保護者の方から受ける相談内容として「療育を受けているけど内容に納得できない」「遊んでばかりでちゃん...2023.02.13 01:43支援者向け