娘の学校行きしぶりに対する対応を決める!

おはようございます(^^)


今日で娘と朝ヨガ3日目♪

(まりこヨガにいつも世話になっています!)


今までは、娘を学校へ送り出した後に

一人でやっていたのですが。


最近ずーっと行きしぶりがあるので

仕事前にできないことも多く。

ストレスになっていました。



それならばと

娘を少し早く起こして

一緒にヨガをやってしまおうと

(娘のその方がすっきりするみたい!)


朝起きてヨガをやってみることに!


なかなか早起きしてヨガやるのも良いです。

(午前中に眠くなっちゃうけど。笑)



本日で3日目!

まずは三日坊主を回避できたからよかった(^^)




さて、その娘の行き渋り問題。



昨日は病院勤務があり

家を出ないと私が遅刻してしまう時間が迫ってきても

全然着替えたり準備をしない娘に

怒りがどっかーんと爆発して。


娘に怒鳴ってしまうほど怒ってしまいました。。


隣の保育園の先生(娘が卒園した園)

園庭で雪遊び準備してたから

きっと怒鳴り声聞こえてたと思う。。



娘を学校へ送って

仕事へ行く途中に

怒鳴ってしまったこと

余裕がなくなってしまったことに


すごく悲しくなってしまって。。


しかも私はお子さんたちの支援を行うので

「なんで自分の子どもには怒鳴って朝無理やり追い出すように学校へ行かせるのに

人様の子どもをニコニコしながら支援しているんだろう。」って気持ちになっちゃって。


もっと自分の子にちゃんと手をかけてあげろよって思っちゃって。



とにかくとにかく悲しかった。。



でね、

今までもずーっといきしぶりはあったのに

なんで今までちゃんと自分の中で対応を決めなかったのかな?というのがあったので


今日早速学校へ行き渋った時の対応を自分の中で決めました。



娘は行き渋りの時は

だいたいお腹が痛くなります。


この時私は無意識だと

またか、、、と思ってしまうのです。



なので思ってしまうことを責めているだけでは意味がないので

ここはもう意識的に

色々している作業をストップして

娘の気持ちをちゃんと受け止めることをします。

(朝の支度で時間ない時は3分でもOK!)



そして

仕事がある時は

何時までに家を出なければならないことや

仕事を休みするにしても何時までに連絡しないといけないこと

家で仕事の場合は、お客さんが何時にくるから何時までなら学校へ連れて行けるということをしっかりと伝える。


娘は時間感覚が弱いので、タイマーなども使います。


その間に

学校へいけそうなのか

お休みするのか

(私が仕事の場合は、じぃじの家に行くのか)

を決めてもらいます。



そしてお休みすると娘が決めた時は

ユーチューブやゲームは学校の時間にあまり触っては欲しくないので

(ずーっとやっているから)

今日は何をするのか、自分で決めてそれをやってもらいます。

家のお手伝いや、仕事のお手伝いも積極的にやってもらって。



最後は、

私も一緒に休みたい。。って思った時は

思い切ってお休みにする!

ということにしました!!

(セッションなどは休みたいと思わないのだけど。

外での仕事を休みたいと思う時がある。ごめんなさーい。笑)




自分が休みたいと思っているのに

子どもが当たり前のように休みだすと

許せなくなってイライラしちゃうよね。



自分ができないことを

人には許せないのが人間てものです。




こうやって決めてしまえば

迷った時はこれを思い出して行動するだけ。



私が悲しくなってしまう原因としては

仕事へ間に合わないとなってしまって

その時に娘の気持ちを受け止められずに私が焦って怒ってしまうこと。

後から、あー、もっとちゃんと聞いてあげたかった、、、泣

となってしまい


それを繰り返してきたので


気持ちをしっかりと受け止めること

ここは意識的にやっていこうと思います(^^)




この意識でまた明日から

やってみるぞー♪



やってみてまた何かあればどんどん修正していこう!



さて。

今日は早起きしたので眠い。

今からちょっと午前寝しまーす!



では!

三上 愛

イロドリ代表、言語聴覚士、保育士
1986年生まれ、1児の母。

*経歴*
北海道医療大学卒
2009年北海道大学病院高次口腔医療センター・リハビリテーション部に就職
2018年イロドリサロン開業。

生後すぐの赤ちゃんから高校生までを診ることができる言語聴覚士
姿勢運動発達、口腔機能、非言語的コミュニケーションを生後すぐから育むことによって、言語聴覚士が関わる領域の困りごとの予防を行っています。
すでに困りごとがある幼児〜高校生までのお子さんへ、発達相談や言語レッスン(言語訓練)などで対応。単発相談から

0コメント

  • 1000 / 1000