振動数トレーニングコース、始まるよ!!

こんにちは!

今日は私のやっている

振動数の話でーす♪


9月より

振動数トレーニングコースが始まりまっす!!

講師YOKOさんのブログはこちら



私自身振動数を始めたのは

おそらく2017年ごろだっと思うんだけど。



当時の私を知っている人は

私の変化にびっくりするはず。



当時の私は開業に向けて動き始めてて

こうあるべき、こうでなければならない。と言う人でした。


親として、大人として、支援者として

って言葉よく使ってたなー。



すごい人を上下関係で見てて

目上には愛想振りまくの上手だったし

下には厳しかった。こうあるべきでしょ?って押し付けてたなー。

でも変な優しさも出てきて、後輩を引っ張り上げるように対応したりね。

めっちゃ空気読むからそれだけで疲れてヘトヘト。

(これは今日受けた、宿命鑑定にもあって、ある意味もって生まれたものみたいなんだけどね。その話はまた書きます(^^)宿命鑑定で使ってる算命学って学問なんだって!!)



支援の方は結構子どもやお母さんにも人気だったけど

だけど自分の身をすり減らしてたと思う。



お母さんの気持ちを自分の中に取り込んで気持ちを共有することが

寄り添いだと思っていたし。


全てにおいて身をすり減らして過ごしてたと思う。




そんな私が、

こうあるべき、こうでなければならないをどんどん無くしてって

お母さんたちの寄り添い方が自分もお母さんたちもWINWINになって

毎日が楽しく、仕事の時間が楽しみで仕方なくて

そして子どもたちの顔を見ただけこの子はどんな子だってわかるようになった。

(↑この能力はもともと素質はあったけど、直感が鋭くなったからだと思っている。)



直感力が本当に増して

日常生活も仕事もすっごい楽に楽しくなったのが

振動数に出会って徹底的に自分に向き合ってきたからなんですね。



これ以上に自分に向き合うセミナーってないよなって思う。

だけどね、すっごい優しいのよ。暖かくてね。

しがらみもないしね。(←本当にここが好き!!え?そこ?笑)

ここが自立しているのに人に寄り添えるのね。



私ね、子どもの支援者が自分が心の奥底から幸せじゃないと

子どもたちも幸せにならないと思っているのですね。


どうしても

自分のこうあるべきって潜在意識って

無意識に押し付けてたりするから。


ましてやこれからどんどん

今までに経験したことのないパターンのお子さんに出会っていくわけで。


それを今までの常識に当てはめてては何もうまくいかないのですね。


今までの心構えというか

子どものとの付き合い方だと

支援者も子どももつらくなると思うし

現につらくなっている人もいるんじゃないかな?


過去の私みたく自分すり減らしている人いると思う。



他に仕事をする上で、いろいろいいことがあるんだけど

ここに書ききれないので

知りたい人は

今度の土曜日にやる支援者向けの振動数体験会に参加してね!



マジで子どもの支援者のみなさんは

みんな受けたらいいと本気で思っている!!



自分の幸せ度というか

人生が彩り豊かに楽しいものになるからさ。


人生これからこんな楽しいことが待っているよって

子どもたちに示せると思うんだよね(^^)



うわべのキラキラではなくて

人生いいこともトラブルも

ぜーんぶを楽しんで子ども達へ伝えられる。

(もちろんトラブルの時はびっくりして、落ち込むこともあるけど。それも人生のスパイスでしょ♪)



本当にね、仕事仲間の間で振動数という共通言語で話せる仲間を増やしたいのです!!!

(すでに個別で声かけている人もいる!笑)


ピンと来た方は、ぜひ申し込んでください(^^)



支援者で振動数の共通言語ができたら嬉しいでっす♪



では!!



私はむっちゃんに教えてもらって振動数を知ったよ♪

私もこうやって誰かに繋ぎたい!振動数を知ってくれる人が増えるといいな(^^)

三上 愛

イロドリ代表、言語聴覚士、保育士
1986年生まれ、1児の母。

*経歴*
北海道医療大学卒
2009年北海道大学病院高次口腔医療センター・リハビリテーション部に就職
2018年イロドリサロン開業。

生後すぐの赤ちゃんから高校生までを診ることができる言語聴覚士
姿勢運動発達、口腔機能、非言語的コミュニケーションを生後すぐから育むことによって、言語聴覚士が関わる領域の困りごとの予防を行っています。
すでに困りごとがある幼児〜高校生までのお子さんへ、発達相談や言語レッスン(言語訓練)などで対応。単発相談から

0コメント

  • 1000 / 1000