脳だけでなく、全体のエネルギーも変わる!子どものエネルギークリニック!!

こんにちは!



前回に書いた、この記事。

新しい試みの打ち合わせでした!

たくさんの方から反響をいただきました(^^)



ありがとうございます。




実際にモニターとして

娘をやっていただいたので

今回はそのレポを。


この日、モニターをしていただく予定はなかったので、

娘は社長出勤で学校へ。笑


娘がいない状態での

セッションでした。


娘に対する悩みとして

・学校へ行き渋りが激しい

→理由はあまり話してくれない

・字を書くのが苦手で勉強がはかどらない

→漢字テスト壊滅的

・力加減などが難しい

→お友達とトラブルになることあり

・お勉強がとにかくストレス

→でも家庭教師の先生とやると簡単にできる

・目の動きが苦手

→最近視力も落ちてきた


などがありました。


最初は全くYOKOさんにはそのことは伝えず。

今回はモニターなので脳の状態と体全体のエネルギー状態をリーディングしてもらいました。


↓脳の状態(セッションではちゃんと脳の絵を用いてわかりやすくします。)

↓全体のエネルギー

まず脳の状態の図を見て

私はあー、なるほどと思いました。


まず、前頭葉に傷がある。

娘は、ストレスがかかると感情のコントロールが難しくなるんですね。

それが、異常というか。普通の怒り具合と全然違う。

それに、悩みには書いてないけど、計画立てて何かをすることが苦手。

これらは前頭葉機能が関係してくることです。


そして、過剰と書かれているところと、その上の黄色いの。

私はこれを見て

一次運動野や体性感覚野やブローカ野付近だなと思って。



一時運動野と体性感覚野はかなり運動とも関わっていて

娘はじっとしているのが苦手だったり

力加減が苦手なところがあるので

きっと過剰になっていてコントロールが難しいのだろうなと

予測ができました。



そして、

不活性となっているところは

角回・縁上回付近と側頭葉。


ざっくり言うと

不活性となっているところは

言語を司る機能を担っていて

部位によって文字を書くときに使われたり

耳で聞いて一瞬の間覚えておいて理解する

などを担っています。



YOKOさん曰く

不活性となっているところは

本当に冷たくて

全然働いていない。とのことでした。



そして黄色いと茶の小さいピッピッとなっているところ。


それは後頭葉。

後頭葉はざっくり言うと視覚に関係すると言われています。



これらを見て

悩みと一致することが多く。

これだけバランスが悪ければ、

集団生活をしているだけで負担だし。

そりゃ学校での勉強はさらにもっと負担だよね。

ということが納得できます。


脳は部位別にみるのも大切ですが

全体のバランスが崩れると

本当に力が発揮できない。



なので

過剰、不活性があるだけで

関係ない部位まで正常に働けないなどあります。



でも、YOKOさんが気になるのは

体全体のエネルギーの方だそうで。



頭の上のブラックホールが相当やばい。とのこと。

これ、守りのエネルギーがあるから生きて入られているけど

これがなかったらとっくに。。。汗




YOKOさんは体のエネルギーが気になっていたけど

今回は脳のエネルギーの調整のモニターなので

脳の状態をオーラハーモニーにて整えてもらいました。

(本人がいなくてもできるのがすごいところ。)



アフターの脳の状態の写真はもらっていないけど

(もらえばよかったー。)

まだ不活性のところが薄く残っていたけれど

全体的なバランスがよくなり

3カ月間の調整に入ったとのことでした。



そして

今回は脳へのアプローチなのに

体全体のエネルギー状態まで変わりました。

青い体の中心から上に向かっているのは、

娘本来のエネルギー。


横の青い線は

まだちょろっと残っている

娘のエネルギーを妨害していたもの。


まだ残ってはいるものの

あとは娘や私でなんとかできる状態なので

大丈夫とのことで終了しました。



脳のエネルギーしか調整してないのに

体全体のエネルギーが変化しているってすごい!!

(いや、脳の調整とかもうそれだけですごいから!!!!)



そして、

セッション当日の変化としては

・いつもテレビに近づいて壁に寄りかかって右目ばかり使ってテレビを見ているのが、少しはなられて自分で座って、両目でちゃんとテレビをてみている

・学校へ生きたくない理由がいつも曖昧なのが「明日は5時間目が楽しく愛から行きたくない。」と理由をちゃんと言語化して伝えてくれました。


娘は言葉で説明することが苦手な子で、

特に気持ちなどの抽象的なものってなかなか言語化するのって難しいのですよね。

言語機能の仕組み的に。


ですが、これを受けて以来

「実はね、学校が嫌いなのではなくて、勉強が嫌いなの。」

「じっと座っているのが嫌なの。」

など嫌な理由を上手に言語化してくれるようになりました。


そして

いつもは漢字の練習なんて全くしないし

返ってきたテストも見せないし

テストの直しもしない子が。


漢字50テストを持ってきて

再テストがあるからと

自分から勉強を始める!!


すごすぎなのですが。。


あとは、感情が爆発して

家が壊れそうなほど怒る。ということが

めちゃくちゃ減った。



他には、

私の説明しても時々

娘は頭がフリーズしてわかってないなー。

理解が追いついてないなー。ということがあり

説明の理解に時間かかっていたのに

それもかなり減りました。



これだけで

私も娘も

めちゃくちゃ楽ー。涙



そして、今回の調整は

この後3カ月ほどかけて

調整が続くようなので。



3カ月後にどのような変化があるのか

すごくすごく楽しみです。



脳がうまく働かないと

入ってくる情報に対してうまく処理ができる情報量が減るので

普通に学校に行くだけでも情報過多になり疲れるし



疲れないように脳は情報をシャットアウトするように働くので

勉強を理解するまでにエネルギーを使えないのですよね。



また、じっとできない脳や体なのに

先生にはじっとしなさいって言われるので

じっとしてくことに集中するから

勉強が入ってこず、なお勉強がわからなくなるとかね。

(家庭教師の先生はもぞもぞしてても、怒らないから

じっとしておくことに集中しなくてよくて、

勉強を理解することに脳がエネルギーを使えて勉強ができる。)



これから娘が整って

学ぶことが楽しいと思って

(学校の勉強だけでなく)

いろんなことを学び

楽しい人生を送ってくれるといいな(^^)




ということで

初の試みですが、

ものすごくお得に受けることができるの

発達障害の診断を受けているお子さんも

そうではないけど気になるお子さんも

ピンと来た方はぜひこの機会に受けてください(^^)



多動で落ち着かないとか

感情のコントロールが難しくて対応できないとか

言葉の遅れがあるとか

指示が入らないとか


脳のバランスが崩れていたり

逆に脳は眠っている状態になっていたりと

いろいろなケースがあると思います。



それらのバランスとできる限りよくすることで

今受けている支援や関わりの効果がぐっと上がると思っています(^^)




明日、お申し込みフォームを載せたブログをリリースします!

先にご連絡いただいている方は

受付できていますのでご安心くださいね(^^)



明日まで待てない方は

個別でご連絡ください!!



それでは!

三上 愛

イロドリ代表、言語聴覚士、保育士
1986年生まれ、1児の母。

*経歴*
北海道医療大学卒
2009年北海道大学病院高次口腔医療センター・リハビリテーション部に就職
2018年イロドリサロン開業。

生後すぐの赤ちゃんから高校生までを診ることができる言語聴覚士
姿勢運動発達、口腔機能、非言語的コミュニケーションを生後すぐから育むことによって、言語聴覚士が関わる領域の困りごとの予防を行っています。
すでに困りごとがある幼児〜高校生までのお子さんへ、発達相談や言語レッスン(言語訓練)などで対応。単発相談から

0コメント

  • 1000 / 1000