【つぶやき】みんな出来すぎ!!

こんにちは(^^)

 

今日はスリングの講座が1件と

MINEさんとの打ち合わせでした。

 

 

MINEさんとの打ち合わせの時に

あの焦げたパンの話になって。


↑この写真、MINEさんは

 

ブログのネタ用にちょっと焦げたパンをもうどうせ食べられないからと

さらに焦がしたものを載せている

 

と思っていたらしいですが。

 

 

 

ごめんなさい!!

ネタではなくて、本気で焦がしてます。

 

 

 

先日もパンを焼いて、あっぶなーい、ギリギリセーフと思ったら

娘に「アウトでしょ。」って言われ。。

 

私の中で腑に落ちなかったので

みんなに見せたら。。

 

 

や、これアウトでしょって言われた。泣

 

 

 

これは、ギリギリセーフだよね?↓


セーフと思った人には

ポンコツ認定を差し上げまーす♪

 

 

 

そしてそして、焦げたやつ、

私はこそいで娘に出してたのです。

 

 

だって、私、朝ごはん食べないし。

もったいないじゃん?

 

 

そしたら、MINEさんに、

「こそいだのは出さないよ!!自分で食べるよ。子どもには新しいのを焼くよ。」って言われて

 

 

驚愕!!

 

 

 

確かに、、、私の母も焦げたパンは

私に出さなかった気がする。

 

 

ご主人にもこそいだのは出さないの?って聞いたら

「出さない。」って言ってて!

 

 

普通ってそうなんだ!!

自分の感覚の違いにびっくり!!!

 

 

もし、今後お付き合いする彼ができたら

焦げてこそいだパンを出さないように気をつけようと思います。

 

 

 

感覚の違いって

とっても面白い(^^)

 

 

 

 

って、ポンコツを晒すブログじゃなくて。笑

 

 

 

長くなっちゃうけど

もう一つだけ、お話ししまーす♪

 

 

 

昨日のチャイルドメッセージで

育児でできていることを書き出すワークをした時。

 

 

私も一緒に考えてみてたんですね。

 

 

そして、お客様が書き出していた内容を見せてもらった時に

全部、ハイグレード仕様の内容だったのに驚いたのです!!

 

 

レベルが全然違いすぎ!!

 

 

 

お客様は、

・子どもと遊ぶ時に、〇〇ができる

・子どものペースを見て〇〇している

・子どもを優先して、〇〇できる

とか、

子どものためにできることをあげていました。

 

 

私の場合は

・息をして、生きて、母親として娘の前に存在している

・朝起きれる(寝坊しても起きたらOK)、娘も起こせる

・ご飯を用意できる

とか、

自分ができていることをあげてました。

 

 

レベルがとっても違いすぎますね。笑

 

 

 

私、育児がとっても苦手なので

子どものために、〇〇してあげれる。

なんてのは、ハイグレード仕様(頑張っている)の時にすることなのです。

 

 

普段のポンコツ仕様(素の自分)の時には、全然できません。

 

 

 

自分がポンコツだと気付く前までは

もちろん、子どものためにいろんなことをしてあげてました。

世間的に言う、いい母親を一生懸命やろうとしてた!!

 

でも、めっちゃ苦しかったー。

 

 

だから、世間的に言う、いい母親をやめてみて

素の自分でいいって思って

今日も起きて、ご飯用意できた。

娘が保育園に行けた。よくやった私。

 

そんなレベルで自分認めまくったら

 

 

すっごい楽に育児ができるようになりました(^^)

 

 

〇〇してあげなきゃって思ってた時は

娘も気むずかしいし、病気になりやすかったけど

 

 

私がポンコツでご機嫌に育児していたら

娘もとっても穏やかで病気になることが目に見えて減りました。

 

アレルギーの診断書以外、

今年、病院に行ってないんじゃないかな?

 

 

 

娘の要求にも多く答えられるようになったし、

〇〇してあげようと思わなくても、自然にできちゃって

親子でニコニコしている時間が増えた!!

 

 

頑張って母親やろうとしてた時より

ご機嫌でいい母親な気がする(^^)

 

 

いい感じですよ、ポンコツも。はい。

 

だからさ、みんな一度

焦げたパンをこそいで出してみたらいいんじゃないかな?

(話の着地がわからなくなって、ごまかした!!笑)

 

 

おしまい。
三上 愛

イロドリ代表、言語聴覚士、保育士
1986年生まれ、1児の母。

*経歴*
北海道医療大学卒
2009年北海道大学病院高次口腔医療センター・リハビリテーション部に就職
2018年イロドリサロン開業。

生後すぐの赤ちゃんから高校生までを診ることができる言語聴覚士
姿勢運動発達、口腔機能、非言語的コミュニケーションを生後すぐから育むことによって、言語聴覚士が関わる領域の困りごとの予防を行っています。
すでに困りごとがある幼児〜高校生までのお子さんへ、発達相談や言語レッスン(言語訓練)などで対応。単発相談から

0コメント

  • 1000 / 1000