【ママの悩み】モヤモヤするなら育児書は捨ててしまえ!!

こんにちは(^^)

(むちむちでちゅ。これでもまだ生後3ヶ月でちゅ。もう少しで4ヶ月でちゅ。)

完母です。大きすぎる。。

この時はまだ発達など詳しくないですが、なぜか丸く寝かせるのだけはしていた。



あ!来週25日(火)

ハイハイ〜あんよクラス、誰か来ませんかー?

てか来てほしい!!

一緒に遊びましょー♪



(以下↓本題)




今、イロドリでは

私もお客様も一緒に成長できる

成長型の講座を考え中です!!



講座の内容を練るために

お客様にお願いして

いろいろとヒヤリングさせていただいております。



ご協力してくださっている方

ありがとうございます(^^)



ヒアリングには

何点かお聞きしていますが



その中で

育児をしていて

どんな時に悩むことが多いか

ということをお聞きました。




すると、

育児書通りにいかない時


と悩まれる方が多い。




非常に多い。




「うんうん」と頷いた画面のあなた。



一言、言わせていただきます。



わざわざ

悩むために育児書を読むのやめなはれ!!




モヤモヤしちゃうなら
その本ポイポイポーイって捨てちゃって!!




あ、一言じゃない。




育児書っていうのは

育児の流れがわからない人に


だいたいこんなもんですよー。

こんな流れになるんですよー。


ってお伝えするためのものであって






子どもをそこにかっちりとはめるものではない!!





困った時に助けてもらうものであって




わざわざ自分から不安や心配になるために読むものではない!!




付け加えると



子どもの粗探しをするためにあるものでもない!!




ということで




育児書開いてモヤモヤするなら
開かなくてよしっ!!




きわめつけは




目の前のお子さんを見つめて
何を発達させたいのか感じてみて!!





というのも、、、



お子さんはお子さんのペースで成長するから!!




教え込めば成長が早くなるのではなくて

その時発達させたいことを引き出すことで

子どもはグーンと成長するんです(^^)





ということで

とりあえず、

モヤモヤする育児書は読まなくてよし!!





今日はそれだけお伝えしておきまーす(^^)

三上 愛

イロドリ代表、言語聴覚士、保育士
1986年生まれ、1児の母。

*経歴*
北海道医療大学卒
2009年北海道大学病院高次口腔医療センター・リハビリテーション部に就職
2018年イロドリサロン開業。

生後すぐの赤ちゃんから高校生までを診ることができる言語聴覚士
姿勢運動発達、口腔機能、非言語的コミュニケーションを生後すぐから育むことによって、言語聴覚士が関わる領域の困りごとの予防を行っています。
すでに困りごとがある幼児〜高校生までのお子さんへ、発達相談や言語レッスン(言語訓練)などで対応。単発相談から

0コメント

  • 1000 / 1000