不登校・登校拒否のお子さんの交流会 10月こんにちは!赤ちゃん〜高校生とお母さんのためサロンママと子どもが輝くお手伝いイロドリ言語聴覚士・保育士三上愛です!お休みをもらっていましたが本日から通常営業です!さて、先月もご案内した不登校・登校拒否のお子さんの交流会参加者さんにちょっとしたトラブルがあり仕切り直して10月におこなうことにしました!そして、まだ余裕がありますので前回参加したいけどできなかったと言う方にも参加していけたらと思い再度告知をさせていただきます(^^)きっかけは「不登校・登校拒否の人って自分以外にもいるのかな?」と娘が疑問を持ったこと。娘には、たくさんいるよってお話をしたところ「みんなは学校へ行かない日何をしているんだろう?」と疑問を持ったので。私が話すより...2022.09.26 01:34小学生期
IQが平均以上のお子さんの困り感への支援こんにちは!赤ちゃん〜高校生とお母さんのためのサロン・イロドリ言語聴覚士・保育士三上愛です(^^)先日、IQが高く(平均〜平均より高い)お友達関係は良好学校の勉強は問題なしでも学校への行き渋りがみられ毎朝泣いてしまうという小学生のお子さんの発達相談を受けました。学校の先生にはなぜ学校に来たがらないのかわからないこちらとしてはできることはない本人の甘えなのではないかと理解してもらえず親子でもやもやしているところでのご相談でした。今回許可を頂いたのでブログに書かせていただきます!最近、「うきこぼれ」や「ギフテッド」という言葉が聞かれ始めています。海外はでギフテット教育が盛んな国もあるようで理解も進んでいるようですが日本ではまだ「うきこぼ...2022.08.07 08:38発達相談小学生期
読むのが苦手な人に優しいとされるフォントこんにちは!今、読み書きの支援をしているお子さんの教材作り中。ここからどう展開していくかは腕の見せ所であります♪読むのが苦手なお子さん(大人もですが)に優しいとされているフォントがあるのがご存知ですか?UDフォントと言われるものです。私もやっとインストールしました。2020.08.03 01:30体小学生期
読み書きが気になる時もオンラインで相談可能♪こんにちはー!午前中はオンラインで読み書きが気になる小学生のお子さんのオンラインでの発達相談でした!!本当技術の進歩に感謝感謝ですね!!課題も画面共有で見せたりお子さんが書いたものは写メを撮ってもらってLINEで送ってもらったり。2020.06.20 05:05小学生期
【娘】とっちらかり終了!!悩んで〜たことがうそ〜みたぁいね〜だってもう自由よ〜なんでもで〜き〜る〜♪清々しい朝、みなさんいかがお過ごしでしょうか?どうも、私です。娘のとっちらかり問題終了の兆しです!!今回、何が問題だったかって結局は私の問題だったんですよ!!親子の形ってそのステージステージで変わっていくのですが私が変わりたくないと必死に娘の手を握ったままだったのです。そもそも遡るとそれは娘を妊娠した時まで遡りますが娘を妊娠した喜びもつかの間、激しいつわりで1日最低でも6回は吐き初期では仕事での無理がたたって子宮と胎嚢の間に血腫ができて医師から「血腫が消えなければ子どもは流れます。」と言われ血腫は消失したものの子宮の張りが止まらなくてウテメリンとお友達の寝たき...2019.09.11 23:59小学生期
【お知らせ】就学前の相談は検査結果などがあるとより具体的なアドバイスが可能です。こんにちは(^^)今日はのんびり日曜日。娘とりんごケーキを焼いたりまったり過ごしておりまーす(^^)2019.06.30 08:24小学生期
【子サロ&講座】2月23日 午前・子サロ、午後・虫歯予防のお話 あります!!こんにちは(^^) 今週の土曜日の告知をできずにおりましたー💦ごめんなさーい!! ・子サロ・歯磨きやフッ素に頼らない虫歯予防のお話サロンでやります!! *子サロ*日時:2月23日(土)10時30分〜12時場所:イロドリサロン(お申し込み後詳細をお伝えします)料金:無料お子様連れ可能。*おもちゃインストラクターの松樹さんも来てくれる予定です!大人が遊べるおもちゃ、お子様が遊べるおもちゃを用意してくださいますのでみんなで楽しく遊びましょう♪ ご予約はこちら*その他の欄にチェックを入れ、虫歯予防とご明記ください。 *...2019.02.17 16:27赤ちゃん期幼児期小学生期
【講座】虫歯予防、大盛況でした♪こんばんは(^^) 歯磨きやフッ素に頼らない虫歯予防のお話会は大盛況でした♪ 安定の楠川さんのお話は何度聞いても 「あ、そうだった!」「うん、これでいいよね!」「そだね♪」がたくさんでしたよーん(^^) 楠川さんのお話と関係する発達の話をしたり虫歯のある子ども(娘)の母親として話してみたり 私もちょこちょことでしゃばります。笑 2018.10.05 22:54赤ちゃん期幼児期小学生期講座・講演・イベント
10月6日 歯磨きやフッ素に頼らない虫歯予防毎回好評の歯磨きやフッ素に頼らない虫歯予防 土日のリクエストをいただきました♪ 日時:10月6日(土)10時〜11時30分場所:ちえりあ研修室2料金:3500円*再受講2500円(事前振込みをお願いします。)定員:30名*キャンセルについて開催1週間前までは、手数料を差し引いた半額をご返金させていただきます。定期的に開催しているので、次回へお振り替えも可能です。ご相談ください。お申し込みはこちら さてさて、このお話会。 虫歯をつくらないためには厳しい食事のお話とかおやつのあげ方の話をすると思うでしょ? 歯磨きもしっかりさせないと!!って思いますよね。  ...2018.07.10 16:30赤ちゃん期幼児期小学生期講座・講演・イベント
7月4日(木) 歯磨きやフッ素に頼らない虫歯予防のお話会 やります♪おはようございます♪ 前回とても好評だった歯磨きやフッ素に頼らない虫歯予防のお話会 リクエストをいただきましたのでまた行いまーす♪ ・歯磨きって羽交い締めにしてまでしなきゃいけないの?・そもそも虫歯になるのはなんで?・甘いものはダメって知っているけど、避けられない世の中だし。。・私はお菓子あげたくないけど、祖父母の家で覚えてきてしまった。。・フッ素って体に良くないとかっていう人もいるけど、歯医者さん行ったらやってねって言われるし。・歯医者さん、どこいけばいいかな。いつからいけばいいかな。 などなど、なーんでも聞けちゃうお話会です♪ 講師は私が絶大なる信頼を寄せ...2018.05.13 15:47体赤ちゃん期幼児期小学生期講座・講演・イベント
歯磨きやフッ素に頼らない虫歯予防のお話会、大成功♡こんにちは(^^) 今日は午前中に歯磨きやフッ素に頼らない虫歯予防のお話会でした♪11組の親子さんが参加してくださいました(^^)ありがとうございます♡ 2018.04.27 20:14体赤ちゃん期幼児期小学生期講座・講演・イベント