振動数は脳科学だった!!

おはようございます♪


連休みなさんいかがお過ごしですか?


私は遊び倒しておりまして

全く仕事をしていません。笑

娘と温度差のあるかおはめ




誘ってもらったちいかわ展。

初めて知ったけど可愛かった!

グッズを買った時の総額に驚いた!笑



昨日はBBQをしたり〜♪



夏満喫♡




そんな中、

知り合いの脳科学に詳しい作業療法士さんがお勧めしていた本

こちらを読みました!!



すごく読みやすいし

脳科学に基づいて書かれているのだけど

一般の人でもわかりやすく書かれています。



教員、保育者、お母さんたちにお勧めの本です。




あのね、これ読んで思いましたね。



振動数って
めっちゃ脳科学に基づいて作られている!!!




そりゃ、効果があるし

みんなどんどん変わっていくわー。

と納得しました。



本の中には振動数のことは書かれてませんが



振動数をあげることが心理的安全を作り出すし



YOKOさんが最近ずーっと言っている

「反省をしないこと」がこの本にも書かれているし



振動数で習った数々のワークや日々の実践は

メタ認知を養うことになるし。



この本が出たのは、確か今年?去年?あたりで新しい本なので

その前から伝え続けているYOKOさんて

何者!?って思いました!!!



この本は

振動数は科学的根拠に基づいていると

根拠を示してくれる本でした。




そして

私のセッションも変化が早いと言ってもらえるのですが

私自身もセッションでやっていることが

メタ認知を養っていく上で大切なことをやっていたんだなーって

科学的根拠を示してもらえた本でした。



さらに反抗期真っ只中の娘にも

実践できそうなヒントがたくさんありました!!





やー、振動数ってすげーですわ。

この本、最新の脳研究でわかった!って書いてあるからさ。



この本もわかりやすくてすげーですわ。

それを証明してくれているもんね。



振動数って

最新の脳研究の先を行くものじゃんってびっくりしましたよ。



ということで、

今日は振動数のオンラインセミナー!!


楽しみであります♪




振動数を体験してみたい人は、

イロドリ流♪発達相談か

チャイルドメッセージへどうぞ!!




それでは(^^)

三上 愛

イロドリ代表、言語聴覚士、保育士
1986年生まれ、1児の母。

*経歴*
北海道医療大学卒
2009年北海道大学病院高次口腔医療センター・リハビリテーション部に就職
2018年イロドリサロン開業。

生後すぐの赤ちゃんから高校生までを診ることができる言語聴覚士
姿勢運動発達、口腔機能、非言語的コミュニケーションを生後すぐから育むことによって、言語聴覚士が関わる領域の困りごとの予防を行っています。
すでに困りごとがある幼児〜高校生までのお子さんへ、発達相談や言語レッスン(言語訓練)などで対応。単発相談から

0コメント

  • 1000 / 1000