こんにちは!
今年もやりまーす♪
35歳ママSTの深夜のガチートク
今回のテーマは
「保護者との信頼関係の作り方」
について!
小児STをしていると
子どもへの関わりはもちろんですが、
どれだけ保護者の不安を安心に変え
支援内容に理解をしてもらい
お家での働きかけなどで協力してもらえるかということが
すごく大切になるのですが
それをおこなうには
まず、保護者の方と信頼関係を作ることが大切になってきます。
小児STの方の中には
自分には子どもがいないから、、、と思ってしまう方もいると思うのですが。
私は今でこそ子どもがいますが
新卒の頃は
子どももいないペーペーでした。
そこでどのように保護者の方達と信頼関係を気づいていたのかも
お話ししようと思います(^^)
また、一緒にトークをするST木村の
成人から小児へ変わった時の臨床でのしくじり話も
聞けるとか!?聞けないとか!?
前回のガチトークでは
有料級の情報がバンバン飛び交ったので
ぜひ今回もお見逃しなく♪
(録画視聴はございません。)
(こどものわメンバーのみ録画視聴可能。)
それではよろしくお願いします(^^)
トークメンバー
*イロドリ代表 三上愛*
*医療法人ひまわり会 札樽病院 木村遥*
日時:2022年1月15日(土)21:30〜23:00頃
場所:zoom
料金:無料
録画視聴はありません。
お申込みはこちら
*自動返信メールにzoomアドレスなどが載っており、そちらにて最終案内となります。迷惑メールに振り分けられることがありますので、ご注意ください。
それでは、よろしくお願いします(^^)
0コメント