歩くまでの発達は早い方がいいの?

こんにちは(^^)

irodoriです♪

 

札幌は雪まみれです。笑

 

朝起きたら

優しい誰かが

雪かきをしててくれないかな♡

なんて思いながら

朝起きて雪かきをしています。笑

 


(初雪で子どもと作った雪だるま♡)

 

歩くまでの発達って

ママたちにとっては

とても気になるところではないでしょうか?

 

うちの子はまだ〇か月なのに

〇〇できない。。

 

わー!

うちの子まだ〇か月なのに

〇〇できるの!

 

などなど

ネット情報や

周りの子さんと比べて

一喜一憂することも多いですよね。

 

 

そんなあなたへ。

 

早い、遅いを気にするのではなくて

 

大切なのは

一つ一つの発達の段階を

丁寧に踏んできたか

 

私はこれを大切にして欲しいと思います。

 

最近は

寝返りが早い時期から出来る子が多く見られます。

 

でもそれは実は

使いづらい体になってしまっていて

体を固めて反り返るから

反動によって寝返る。

 

正しい寝返りをしてるわけではない。

なんて事もあるのですね。

 

早いからといって

それが良いということではないのです。

 

発達の順番を知って

一つ一つの発達がどうなっているのか知って

苦手な部分はお手伝いして

得意なところはもっと伸ばして。

 

完璧なんて求めなくていいから

今よりも少しでも使いやすい体になって

自分のことが大好きで

自分に自信を持てる子が

一人でも増えて欲しい♡

 

そのためには

まずは

あなたが情報に振り回されずに

何が子どもに合っていて

何が子どもに合わないのか

これを感覚でいいから

わかるようになること。

 

そのために必要なことは

私のところにあります♪

 

まずは

あなたが不安の中から脱出すること。

 

はーい!

不安から脱出するお手伝い

私にお任せくださいね(^^)

 

***

1月からは個別セッションをスタートします♪

  • 泣き止まない
  • 抱っこじゃないと寝ない
  • 頭の形が気になる
  • 向きグセ大丈夫?
  • 寝返りを片方しかしなくて心配
  • ハイハイが変
  • 離乳食が進まなくて困っている
  • 言葉が遅いけどどうしたらいい?
  • 発音が心配

などなど

お子さんの発音、食べること、発達について

個別でのご相談をどんどんおこなっていきますよ(^^)

訪問、skypeどちらも可能です。

(訪問は札幌市、札幌市近郊)

 

お子さんに関わる職業の方へも個別セッションにて

私の持っている知識をお渡しできます。

  • 発達のことを知っていればもっとアドバイスできるのに
  • こんなこと聞かれたけどどうやってアドバイスしたらいいかな
  • おすわりで背中が丸まるのはなぜ?
  • ハイハイが変なのはなぜ?
  • なんで転んでも手が出ないの?

などなど

お子さんに関わってるからこそ出てくる疑問

アドバイスの仕方など

すぐ実践できる方法をいっぱい詰めて

お伝えします♡

お問い合わせはこちら

 

***

どうか明日は 雪かきをしないで済みますように。笑
三上 愛

イロドリ代表、言語聴覚士、保育士
1986年生まれ、1児の母。

*経歴*
北海道医療大学卒
2009年北海道大学病院高次口腔医療センター・リハビリテーション部に就職
2018年イロドリサロン開業。

生後すぐの赤ちゃんから高校生までを診ることができる言語聴覚士
姿勢運動発達、口腔機能、非言語的コミュニケーションを生後すぐから育むことによって、言語聴覚士が関わる領域の困りごとの予防を行っています。
すでに困りごとがある幼児〜高校生までのお子さんへ、発達相談や言語レッスン(言語訓練)などで対応。単発相談から

0コメント

  • 1000 / 1000