大切なのはどう捉えるか

こんにちは(^^)

irodoriです♪




 

最近

アメブロへお引越しする前の

以前のブログで載せていたような

発達に関する

具体的なことを

(発達段階とか発達を促す遊びとか)

 

またブログで書いてほしいという

リクエストが増えています。

 

正直とってもエネルギーを使うので

書きたくないと思っていました。笑

(実際全然書いていない。笑)

 

文章だけだと

良くも悪くも

自分の都合よく捉えてしまうので

 

ママが不安にならないように

とても気を使って書くから

正直とても疲れていました。

 

そして

おしゃべり好きの私は

ブログで疲れるくらいなら

喋り倒す方がいいわ♡

 

と思って

会いに来てほしいなー

会いに行きたいなーって

思っていました。笑

 

それに文章だけじゃ伝わらないことも

たくさんあり

わかったつもりだと

方法にとらわれて根本が見えてこないので

 

逆にママたちが苦しくなることもあるのでは

と思っていました。

 

でも

リクエストが増えたので

 

そろそろ観念する時なのかな。

と肚をくくり

 

これからは発達の具体的なことを

もっともっと書いていこうと思います(^^)

 

そこでお願いがあります♪

 

発達のことを細かく書いているブログを読むときは

方法ばかりに注目するのではなくて

根本的なことに目を向けてください。

 

例えば

この抱っこ記事だと

 

バスタオルを使う方法を載せていますが

バスタオルを使うことが大切なのではなくて

体が捻れず

手足がばらけず

顎が上がらず

赤ちゃんが安楽でいられること

 

これを大事にしてほしいのです。

 

これができるなら

バスタオルを使わなくていいし

使う道具も

バスタオルでなくてもいい。

 

方法論ではなく

子どもを見る上でのポイントを載せますので

 

そっちを大切にしてほしいです♪

 

これをお願いしたいと思います!!

 

これをお伝えしたので

今後のブログの発達の記事を見た時に

 

あとはどう捉えるかは

あなた次第です(^^)

 

ふー。。

書いてたら肩の力が抜けてきました♪

 

私は伝えることをお伝えしたので

これから心置きなく

発達のことを記事にしていこうと思いまーす(^^)

 

以前よりも

パワーアップしてますので

気長にお待ちくださーい♡

 

講座では

記事では伝わらないことも

どんどんお伝えしていきますよー♡

 


 

パッと明るく

軽くね♡
三上 愛

イロドリ代表、言語聴覚士、保育士
1986年生まれ、1児の母。

*経歴*
北海道医療大学卒
2009年北海道大学病院高次口腔医療センター・リハビリテーション部に就職
2018年イロドリサロン開業。

生後すぐの赤ちゃんから高校生までを診ることができる言語聴覚士
姿勢運動発達、口腔機能、非言語的コミュニケーションを生後すぐから育むことによって、言語聴覚士が関わる領域の困りごとの予防を行っています。
すでに困りごとがある幼児〜高校生までのお子さんへ、発達相談や言語レッスン(言語訓練)などで対応。単発相談から

0コメント

  • 1000 / 1000