さて問題でーす!なぜ新生児から縦抱きをする流れなのでしょーか?


歩くまでの発達を知る講座for mam
↑リクエスト受付中♡
6月30日 ママたちのタッチフェス

↑ママ自身にタッチをする講座です。自分にかえる大切な時間。

7月4日 歯磨きやフッ素に頼らない虫歯予防のお話

↑何度でも聞きたいお話。虫歯にならないためには、歯磨きよりも大切なことがあります。

・7月15日は子どもと関わる職種向け「ことばが出る仕組みと体の発達」

↑ことばが出るってどーゆーことか、一つ一つ段階を追ってみていきます。

・年齢別講座や個人セッションも受け付けていまーす♪こちら


おはようございまーす♪

 

いきなりですが、皆さんに問題でーす!!!

 

 

今、新生児から縦抱きをする方が増えています。

産院とかでも、そのように抱いている

助産師さん、看護師さんもいます。

 

スリングもどこのサイトを見ても

縦抱きを推奨されています。

 

(トコちゃんベルトの渡部先生の元で

学ばれた方は横抱きですね♪)

 

 

 

では、なぜ縦抱きが多くされるようになったのでしょーか?

 

 

 

考えてみて〜

 

 

 

はい

考えて〜

 

 

 

どうしてなの〜

 

 

 

 

考えて〜

 

 

 

 

 

いい?

考えた?

 

 

 

では、答え!!

 

 

 

それは

股関節脱臼が増えてきたから

 

のようですねー。

 

 

どうもいろいろリサーチしていると

 

皆さま、横抱きを間違って捉えていて

横抱きと言えない抱っこをしておりましてね。

 

横抱きと言えない抱っこを横抱きだと思い込み

横抱きが股関節脱臼の原因だって

言っているようなんですねー。

 

 

私から言わせると

そんなもん横抱きでもなんでもない!

子どもを荷物として持ってるだけじゃ!!

という感じなのですがね。汗

 

 

 

 

じゃぁ、

縦抱きなら股関節脱臼しないかっていうと

そんな訳でもない

のですよね( ̄▽ ̄)

 

 

ちゃんとポイントがどこなのか知らないと

縦抱きだろーが、横抱きだろーが

股関節脱臼の原因になりまーすよ。

 

 

要は

ちゃんとした抱き方を知っている

ということが大切になりまーす♪

 

 

ちゃんとした抱っこなんて

どこへ行っても教えてくれないのが

現状なんですけどね。

 

はい。

 

なので

抱っこのことこれから少しずつ

気が向いたときに書いていきます(^^)

 

 

過去にも書いているかもしれませんが

大切なことなのでね。

 

 

 

気まぐれ更新ですし

途切れ途切れになるので

今知りたいという方は

個人セッション講座へどうぞ♪

 

ブログで読んでわかったと思っているのと

実際にお会いして抱っこしてみるのとじゃ

全然違いますよ(^^)

 

ぜひお越しくださーい♡

 


スリングただいま準備中!

フライングで気になる方はお問い合わせくださーい♪

 
三上 愛

イロドリ代表、言語聴覚士、保育士
1986年生まれ、1児の母。

*経歴*
北海道医療大学卒
2009年北海道大学病院高次口腔医療センター・リハビリテーション部に就職
2018年イロドリサロン開業。

生後すぐの赤ちゃんから高校生までを診ることができる言語聴覚士
姿勢運動発達、口腔機能、非言語的コミュニケーションを生後すぐから育むことによって、言語聴覚士が関わる領域の困りごとの予防を行っています。
すでに困りごとがある幼児〜高校生までのお子さんへ、発達相談や言語レッスン(言語訓練)などで対応。単発相談から

0コメント

  • 1000 / 1000