【ことば】ことばの遅れを指摘されたママへ

******お知らせ******

8月の予定はこちら

8月31日 10時〜タッチフェス(ちえりあ)

10月6日 10時〜歯磨きやフッ素に頼らない虫歯予防(ちえりあ)

 

イロドリこだわりの食具はこちら

イロドリオリジナルスリングはこちら

 

アメブロもやってます→こちら

****お知らせ終わり♡****

チャッチャラーン♪

 

昨日、久々に

夜更かしをしてワイワイしてしまったので

 

 

眠たいです。。

 

 

昨日、お誕生日だったからって

巨峰食べさせてもらったり

マカロンをいただいたり

 

幸せでございました♪

 

ありがとうございます(^^)

 

 

さーて、最近


と言う記事のアクセスが多く見られています。

 

 

気にされている方多いのかな?

 

 

1歳半健診

3歳健診

 

まるで合否を下されるような気分で

気が乗らないわーってママも多いのではないかな。

 

 

 

 

えーっとですね、

「遅れ」と言われるから

なんか後ろ向きな感じがしますけども。

 

指標があるから、「遅れ」が出来上がるわけなんですよ。

 

じゃぁね、

子どもの立場になって考えてみましょう。

 

 

子どもは日々、いろんなことを吸収していくので

1日1ミリかもしれないし

1日0.5ミリかもしれなけど

 

確実に一歩ずつ前に進んでいます。

 

 

進まない子なんて一人もいません。

 

子どもは常に前進しかしていないのですよ。

 

 

それに大人が指標を作って

早いだの、遅いだの言って

勝手に後ろ向きなっているだけなんですねー。

 

 

もちろんね

支援する側には指標というのは必要なんですよ。

 

それを元に

いろいろな支援も考えますからね。

 

 

でも

ママがその指標を気にして

お家でアレができてないこれができてないって

「評価する」必要は全くないのですねー。

 

 

評価して、支援するのは専門職の仕事ですから

 

 

じゃぁ、ママが何をすればいいかって?

 

 

 

なーんにもしなくていいんじゃない?

 

 

日々楽しく

自分が大好きで

自分の育児にゆるぎなくて

子どもが大好きで

ニコニコしている。

 

これが一番最強だからな!!

 

 

もちろんさ、お家でできることもたくさんあるけどさ

悩んでて元気ない時に

何をしてもうまくいかないんです。

 

 

なら

楽しいことしたり

寝たり

ちょっと一人で出かけてみたり

満足して

 

そしたら、子どもと笑って

ニコニコして

 

 

そこからまた

どうしたいかなーって

自分に聞いてみましょう(^^)

 

 

 

子どもは毎日前に進んでいるのに

あえて後ろ向きになる必要はありませんよー♪

 

 

そして、

ことばの増やす関わりを知りたくなったり

一人でいるとウジウジしちゃうなら

 

イロドリへ来てくださいねー♪

 

 

必ず笑顔になれますよー(^^)
三上 愛

イロドリ代表、言語聴覚士、保育士
1986年生まれ、1児の母。

*経歴*
北海道医療大学卒
2009年北海道大学病院高次口腔医療センター・リハビリテーション部に就職
2018年イロドリサロン開業。

生後すぐの赤ちゃんから高校生までを診ることができる言語聴覚士
姿勢運動発達、口腔機能、非言語的コミュニケーションを生後すぐから育むことによって、言語聴覚士が関わる領域の困りごとの予防を行っています。
すでに困りごとがある幼児〜高校生までのお子さんへ、発達相談や言語レッスン(言語訓練)などで対応。単発相談から

0コメント

  • 1000 / 1000