【心のこと】不登校の原因は愛情不足だって!?

おはようございます(^^)

(この度、ハリウッドデビューいたしました。アイチュウです。)




先日、ネットをポチポチと見ていたら

不登校のことが書かれているものがあって



不登校の原因の第1位が不安

と書かれていました。




それに続けて、

不安の原因は子どもが母親と離れることへの不安

(母子分離に対する不安)

が奥底にあって



それは

愛情不足から起こっているものだ

と書かれてありました。




これを読んだ時、

私はすっごいショックで

なんとも言えない気持ちになりました。




不登校に悩んでいるお母さんがあの記事を見たら

とってもショックを受けるだろうな。。





我が家の話をしますと、


娘は保育園時代から

登園拒否が強くって


年長さんの6月に保育園を転園した経緯があります。




娘は

・赤ちゃんの時から周りをしっかりと観察する慎重派

・決められたことよりも、その時自分のやりたいことをやるタイプ

・外面がいいので、外では調和を崩さないタイプ

・場のエネルギーなどもに敏感

・憑依体質(今は大丈夫)


と言うこともあり、



結構決まりが厳しい保育園だったのにプラスして

大きい病院の近くという

場所的にも合わなかったのが原因だと思います。





保育園を変えてからは

登園拒否することなく

楽しく卒園できました。





んで、学校が始まってから

もうすでに毎日、

「学校へ行きたくなーい!!」と

夜と寝起きに元気に暴れています。笑




朝と夜に、お腹が痛いと言う症状もできたので

もしかしたら、そのうちお休みすることも出てくるかなーと思っています。





そして、

ママも学校に来て欲しいな。

ママも一緒がいいな。

という発言が多く聞かれるので



母子分離に対する不安が強いかもしれません。



でも、いざランドセル背負って

おうちを出るときはとっても笑顔で

「行ってきまーす♪」と元気に登校するので




今は、このまま行きたくない気持ちを受け入れつつ見守り

特に期待もせず

娘は今こんな気持ちなんだね、そうなんだね。わかったよ。

というスタイルを続けてみようと思っています。




んでんで。


そんなスタイルと保ちながらも

仮に娘が登校拒否になったとしたら



原因は確かに不安、ですよね。

記事が言っていたことと同じ。




母子分離の不安も確かにありそうだ。




そうすると、私の愛情不足が原因ということになります。






0歳から保育園に入れてたのがまずかった?

娘を置いてたくさん出張に行ってたから?

スマホとかパソコンを娘の前でいじってたから寂しかった?


愛情不足なんだ。。。









んなわけあるか!!!



私がどんだけ愛情かけて育ててきたと思ってるんだ!

娘からもらった愛情も忘れるな!!







学校って大変なんですよ。


保育園や幼稚園と違って

一気に人数は増えるし。



低学年、中学年、高学年でいろんなステージがあって

そのステージの幅も広い。




先生方も

いかに効率よく授業を進めるか

でも子どもたちを一人一人見ることもしなきゃなど

もう毎日てんやわんや。




子どもも大人も

本当に、いろんなことが

ごちゃごちゃしているのが学校なんです。




そして、学年が上がるにつれ

友達同士でも建前と本音というのが出てくるから




直感の鋭い子なんかは

この人言ってることと思ってること違うって

戸惑うことが増えたり

(娘はすでにこれに気づいている。)




大人には感じ取れないことが
いーっぱいなの!!





学年で階が別れていようが

教室が区切られていようが


学校という建物が同じで

同じ場にいることには変わりない。




そこに、小学校1年生から6年生という

全くステージの違う子たちが一緒にいるの。




その中でそれぞれがいろんなことを思って

大人の思考に近づいている自分と直感で行動する自分と

いろんなことの中で揺れ動いてんの。



だから本人たちも気づかないうちに

ごちゃごちゃした空気が醸し出されているの。




その色々ごちゃごちゃした空気を

気づかない無意識のうちに感じ取って

そこにいるだけで疲れちゃう子もいるの。





そんな中、

勉強しろ

友達と仲良くしろ

時間内に給食食べ終われ

宿題やれ

あれはいいけど、これはダメだよ



色々言われてんの!!




だからさ、

不登校になることがあって

当たり前の環境なんだよ。




それを
不安=母子分離への不安=愛情不足で
片付けてんじゃねーよ!!




って話です。はい。





不登校で悩んでいる場合、

いろんな原因があると思うので


まずは、お子さんをよく観察してみて。

心の声に耳を傾けてみて。

そして、自分の中にある「こう育てなきゃ」っていう理想を一回全部捨てみて。



そうすることで、お子さん少しずつ変わっていくと思います。




一人でどうにもならなかったら、

チャイルドメッセージで相談に乗れます。



チャイルドメッセージでは

自分の中になる「こう育てなきゃ」→「周りからこんな母親だと思われたらどうしよう」という

いらない概念などに気づくことができますので


ぜひ一度、受けてみてください。




お子さんもママも変わるきっかけの一歩になると思いますよ(^^)




三上 愛

イロドリ代表、言語聴覚士、保育士
1986年生まれ、1児の母。

*経歴*
北海道医療大学卒
2009年北海道大学病院高次口腔医療センター・リハビリテーション部に就職
2018年イロドリサロン開業。

生後すぐの赤ちゃんから高校生までを診ることができる言語聴覚士
姿勢運動発達、口腔機能、非言語的コミュニケーションを生後すぐから育むことによって、言語聴覚士が関わる領域の困りごとの予防を行っています。
すでに困りごとがある幼児〜高校生までのお子さんへ、発達相談や言語レッスン(言語訓練)などで対応。単発相談から

0コメント

  • 1000 / 1000