こんにちは(^^)
本日2本目ですー♪
最近、忙しさの波が一気に引いて
時間がたっぷりあるので
講座の内容を見直してブラッシュアップしたり
勉強し直したりしています。
勉強するといろんな事が繋がって
自分の中で新しい発見があったりすのですがね。
すぐ、
頭でっかちになってしまう。
ので、
私が大切にしたい気持ちを
今一度自分で確認するためにブログに書きます♪
1.ママの心配がなくなって、育児に自信が持てるようにお手伝いすること
心配の中で育児していると、本当に苦しいです。それは私が経験済み。
なので、私の持っている経験や知識をお話ししてママに安心してお子さんと向き合えるようにお手伝いしたい。
特に私の得意分野、ことば、発音、離乳食、食べること、読み書き、これらにつながる赤ちゃんの時からの関わりを中心に
ママ達にお伝えしていきたい。
2.子どもが健やかに成長できるようにお手伝いすること
いろいろ便利な育児グッズが溢れかえっている反面
子どもの視点から見ると実は体に負担がかかるものがあったり
これからの成長に反するものがあったりします。
それをママに知ってもらうことで、子どもの成長を健やかに促し
子どもが少しでも動きやす体になるように
お手伝いをしたい。
それが結果的に、これからの
ことば、発音、食べること、読み書きにつながっているから。
そして、
実際にことば、発音、離乳食、食べること、読み書きに困っているお子さんには
今よりもよくなるようにしっかりと寄り添いたい。
3.知った時が始めどき、いつからでも遅くないよと伝えること
もっとあの時あーしていれば、、、
と言っても過去は変えられません。
今まで100%で育児をしてきたことを認めて
これからできることを探していけばいいのです。
それをしっかり伝えていきたい。
4.子どもだけじゃなくてママもかけがえのない存在。自分をしっかり生きてほしい。
子どものために、家族のために、会社のために、、、
ママはいろんな役割があるけれど
子どもが健やかに成長するためには
まずはママが自由で人生を楽しんでいること
これが大切だと思っています。
もっと、自由に育児していい
もっと、自由に自分の人生を生きていい
そして、自由に育児して、自分の人生を行きたいママ達を応援したい!!
ママも子どもも
心配ではなく安心して
ニコニコ笑って
時に怒って、泣いて
また笑って。
いろんな感情があって忙しいけど
今、この時を満喫して生きている!!
私の人生って楽しい♪
そう思ってもらえるお手伝いをしていきたいなと
思っています(^^)
とゆーことで、
講座は親子教室へとブラッシュアップ。
ZOOMの講座も内容をブラッシュアップして
お届けする予定です♪
6月後半から教室や講座を展開していきますので
もう少々お待ちください!!
チャイルドメッセージ
イロドリ流♪発達相談は
随時受付中です♪
お気軽にお問い合わせください(^^)
0コメント