こんばんは(^^)
irodoriです♪
最近離乳食の質問を多く受けます。
今日はタイトル通り
「離乳食を始めるまでに育みたいこと」を
私なりの考えでお伝えしようと思います。
「離乳食を始めるまでに育みたいこと」を
私なりの考えでお伝えしようと思います。
離乳食は
食事のメニューや
月齢での進め方はよく育児書に書いてありますが
食事のメニューや
月齢での進め方はよく育児書に書いてありますが
それではうまくいかないことが多いと思います。
なんででしょう、、、?
それは
お口の発達の視点があまりないから
なのですね。
お口の発達の視点があまりないから
なのですね。
メニューなどの外側のことばっかり注目されて
食べる本人のお口の発達はあまり載ってないなんて
食べる本人のお口の発達はあまり載ってないなんて
ちょっとナンセンスだと思いませんか?
なので
こっそり教えちゃいまーす!笑
こっそり教えちゃいまーす!笑
まず今日は
始めるまでに育みたいこと
でしたね!
始めるまでに育みたいこと
でしたね!
ではいってみましょう♪
・うつぶせにしてしっかり顔が上がりますか?
→重力に反して頭をしっかり支えられないと、飲み込む力や噛む力を発揮できないことも。うつぶせ遊びをたくさんして、飲み力や噛む力を育みましょう♪
→重力に反して頭をしっかり支えられないと、飲み込む力や噛む力を発揮できないことも。うつぶせ遊びをたくさんして、飲み力や噛む力を育みましょう♪
・うつぶせにした時に手でしっかり上半身を支えられますか?
→手でしっかり体を支えることは、大きくなった時の物を使う指先の発達の基盤となります。離乳食で自分で食べる意欲の基盤にもなります。
→手でしっかり体を支えることは、大きくなった時の物を使う指先の発達の基盤となります。離乳食で自分で食べる意欲の基盤にもなります。
・寝返りをたくさんしますか?
→左右両方、上手に寝返りをしますか?ゴロゴロ転がりますか?体の感覚を覚える途中で、舌の左右の動きなども少しずつ分かってきます。舌の左右の動きは離乳食を進める上でとっても重要な動きですよ♪
→左右両方、上手に寝返りをしますか?ゴロゴロ転がりますか?体の感覚を覚える途中で、舌の左右の動きなども少しずつ分かってきます。舌の左右の動きは離乳食を進める上でとっても重要な動きですよ♪
・手や足やおもちゃを口へたくさん入れますか?
→いろいろな質感、硬さ、大きさのものを口に入れることで、舌の動きを促したり、お口の中の感覚を育てます。お口の中の感覚を育てることは、いろいろな食感の食べ物を受け入れる準備になります。
→いろいろな質感、硬さ、大きさのものを口に入れることで、舌の動きを促したり、お口の中の感覚を育てます。お口の中の感覚を育てることは、いろいろな食感の食べ物を受け入れる準備になります。
・大きなお口が開きますか?
→大きなお口をあーんと開けれることが、噛むときにもとっても大切になります。お顔をマッサージしたりしたりして、大きいお口が開けれるように筋肉が柔らかくなるといいですね。
→大きなお口をあーんと開けれることが、噛むときにもとっても大切になります。お顔をマッサージしたりしたりして、大きいお口が開けれるように筋肉が柔らかくなるといいですね。
ざっとこんなところでしょうか?
また思い出したら
ご連絡します。笑
(これもあるよ!という方、コメント欄で教えてください!!
最近忘れっぽくて、忘れてることあるかも!!!笑)
ご連絡します。笑
(これもあるよ!という方、コメント欄で教えてください!!
最近忘れっぽくて、忘れてることあるかも!!!笑)
離乳食って
そこだけ切り取って考えられがちですが
体の発達ととても関係しているのです(^^)
そこだけ切り取って考えられがちですが
体の発達ととても関係しているのです(^^)
なので
発達の順番を大人の都合で飛ばさないように
守って促すことがとっても大切だと思います♪
発達の順番を大人の都合で飛ばさないように
守って促すことがとっても大切だと思います♪
次回は
始め時のサインをお伝えしようと思いまーす♡
始め時のサインをお伝えしようと思いまーす♡
離乳食で悩んでる方は
深呼吸して!
上を向いて!
笑って!!!
上を向いて!
笑って!!!
記事を上げていきますので
心を軽くしてお待ちくださいね(^^)
心を軽くしてお待ちくださいね(^^)
本日もお読みいただき
ありがとうございました(^^)
ありがとうございました(^^)
0コメント