子どもの本質と性格の話。


海と空が綺麗すぎて

泣けてくる。

 

札幌は寒くて

泣けてくる。

 

完全なる

沖縄ロス。

 

はーるよ、こい♪

はーやく、こい♪

(特にオチはありません。)

 

 


子どもの本質と性格を知る

ことが大切と書きました。

 

 

でもこれって

自分の子どものことは

わかりにくいことが多いのですねー。

 

 

わからないというか

忘れるって感じでしょうか?

 

 

私も娘のことは

よくわからなくなります。

 

 

 

でも

第3者に言われると

「あ、そうだった!」

と思い出すんですね。

 

 

これが思い出せると

子どもに接するときに

子どもを尊重できるから

 

子育てがスッと楽になります。

 

 

 

ある方のお子さんは

とっても我が道を行く子で

ママがゆるがなければお子さんはその力を存分に発揮し

さらに才能を発揮できる子だったり

 

 

別の方のお子さん(姉・弟)は

お姉ちゃんはママ大好きでサポートします

弟くんもママが大好きですが、ちょっともてあそぶ賢い子です。

ママがママらしくいることで、

弟くんはママ可愛いな、守ってあげるねという

素敵な男の子に成長すると思われます。

 

 

食べることや運動することが苦手でも

パパと(性格など)そっくりで

パパと一緒に何かすることで

得意なことがグッと伸びる子もいたり

 

 

本当に様々。

 

 

個人セッションで

お子さんにお会いし

ママのお悩みなどを聞いていると

わかっちゃうんですね。

 

 

メールセッションだと

実際にお子さんにお会いできないので

 

 

家族構成と

ママの思うお子さんの性格と

お悩みの具体的なエピソードを

詳しく書いていただけると

 

 

お子さんの本質と性格を読み取りやすくなると思います(^^)

 

 

 

もちろん

ママが感じている性格が

お子さんの本来の姿だと思いますが

 

 

いろんな情報に惑わされて

フィルターがかかると

 

 

なかなか見えづらくなってしまうことがあるので

 

わからなくなってきたら

一度ご相談ください(^^)

 

 

 

子どもの本質や性格も含め

育児に役立つ発達のことを知りたいなら



 

年齢別での関わりを知りたいなら


 

 

4月の予定とお申し込みはこちらです

 

 

心よりお待ちしてまーす♪
三上 愛

イロドリ代表、言語聴覚士、保育士
1986年生まれ、1児の母。

*経歴*
北海道医療大学卒
2009年北海道大学病院高次口腔医療センター・リハビリテーション部に就職
2018年イロドリサロン開業。

生後すぐの赤ちゃんから高校生までを診ることができる言語聴覚士
姿勢運動発達、口腔機能、非言語的コミュニケーションを生後すぐから育むことによって、言語聴覚士が関わる領域の困りごとの予防を行っています。
すでに困りごとがある幼児〜高校生までのお子さんへ、発達相談や言語レッスン(言語訓練)などで対応。単発相談から

0コメント

  • 1000 / 1000