こんにちは(^^)
今日から4月!
新しい年度の始まりですね♪
さて、イロドリでおこなっている言語レッスン。
発音が気になるお子さんの
週1回45分、2カ月間の言語レッスンが昨日の年度末に終了しました(^^)
お客様の許可を得たので、
写真とともにどんなことをおこなっているのか
みなさんにもご紹介したいと思います!
はじめに
イロドリ流♪発達相談にてお子さんの状態を見させてもらいます。
そして
レッスンが適応なのかどうかを判断し、
お子さんと保護者さんとレッスンするかどうかの相談をします。
お子さんの状態によっては
まだ待った方がいいという場合もありますし
今すぐにでも始めた方がいい場合もあります。
そこは、しっかりとお伝えさせてもらっています。
レッスンしてみようとなった場合、
週1回から2週間に1回の頻度をご相談。
学習効果などを考えると週1回のレッスンをおすすめしています。
オンラインなのか、対面なのかも
その時ご相談させていただいております。
その後レッスン開始。
レッスンは月額ではなく
1回5000円(税別)となっています。
急なお休みなども対応できますのでご安心ください。
(我が家にも娘がおりまして、急なお休みなることも。ご了承ください。)
お子さんの状態により
どのくらいの期間がかかるかは変わってきます。
期間は最初にイロドリ流♪発達相談にて
ある程度予測しお伝えしますが、
変動する可能性もあります。
都度、ご相談させてもらいますね。
そして、
気になっていることが解消されたら
言語レッスンは終了となります。
(最初に、目標を立てて、これができたら終了と決めていきます。)
今回のお子さんは
カ行、ガ行が上手に言えないとのことで
4月から1年生といういことや
コミュニケーションに制限が出ているようだったので
言語レッスンを提案させてもらいました。
2カ月間、オンラインで毎週頑張ってレッスン。
昨日で終了でした♪
言語レッスンの中では
お子さんの状態に合わせながら
親しみのある言葉で練習してみたり
しりとりで練習してみたり
早口言葉で練習してみたり
歌で練習してみたり。
会話でも上手な発音になっていくように
段階を追ってレッスンしていきます。
お子さんが頑張っている姿が
本当に可愛くて可愛くて。
私がいつも元気をもらう言語レッスンでした♪
ドラゴンボール!!
どのお子さんも言語レッスンすると
こういうのがあるからすっごい可愛い♪
大切なお人形を紹介してくれたりね。
大切なおもちゃを教えてくれたりね。
言語レッスンするうえで私が大切にしているのは
お子さんにとって今ベストのときなのか
をしっかりと見極めること。
専門家的に
親的に
今やらせたいことってたくさんあると思うんですよ。
でもそれが
お子さんにとって今ベストじゃないということもある。
逆に
親的に子どもの様子を見て今はまだ言語レッスンができないかもと思っていても
本当はお子さん的には今がベストなタイミングって時もあります。
お子さんが嫌がる場合も
何で嫌がるのかの理由によっても
言語レッスンをするときなのか
どうかも変わってきます。
私、今年でこの仕事して
勤務時代も含めて12年目になるのです。
12年お子さんと関わってきていますので
安心してお任せください(^^)
ということで
言語レッスンが気になる方はご連絡くださいねー♪
では!
0コメント