【ことば】ことばの遅れを指摘された時こんばんは(^^) なんだろう、怒涛にブログ書いている。笑 イロドリのHPやブログですがことばの遅れで検索して来てくれる人が結構います。 どんな気持ちでイロドリのHPやブログを見てくれてるのかなーって考えたんだけど、 きっとすっごくショックを受けてて泣きたい気持ちの人もいるんじゃないかな。 もちろん子どものことが心配。 なんだけどなんか、ことばに問題がない→合格ことばに遅れがある→不合格 みたい気持ちになって、傷ついちゃっている人もいるんじゃないかな? 健診や病院での評価ってどうして...2018.11.07 05:46発音・ことば
【ことば】文字を教える前にやることこんにちは(^^) やっと、領収書の整理が終わったー!! や、ずっと気になっていた領収書の整理。気になっていることは早めに終わらせないといけないね。 さてさて、保育園年長の娘ですが。そろそろ学校も視野に入ってきています。 そうなると出てくるのが「文字を教えるか、教えないか。」問題。 保育園や幼稚園の方針で文字を教えないってところもありますが だいたいは文字を習って入学になるのかな? 娘の保育園でも、きっと文字はやってるんじゃないかなー?(全然把握していない。笑) 私は、ひ...2018.11.06 20:22発音・ことば
【子どもの体】エジ◯ン箸おはようございます♪ 保育園に登園した娘。仲良しの子と同じ服を着ててとっても嬉しそうなのに 保育園ではクールキャラなのか、私が見ているからなのか あまり喜びを表に出さない姿にクスッと笑ってしまった朝でした。 今日は、ずっと前から書こう書こうと思っていたエジ◯ン箸について書きます(^^) 講座すると必ずと言っていいほど質問が出るエジ◯ン箸!! 使わせた方がいいのかどうか私の意見を書きます!! そもそもエジ◯ン箸って知ってますか? お箸に輪っかがついてて指が入るようになっているお箸です。...2018.11.06 15:36発達について体
【チャイルドメッセージ】楽しくおしゃべりして、心配が安心に変わるよ♪こんばんは(^^) 領収書の整理、なんとか終わったと思ったんだけど。。 また、違うところに保管してて忘れてたのが出てきた!!笑もう!!私のおバカ!!笑 さてさて、チャイルドメッセージ、その親子によって、セッションの内容が変わってきますが 何が楽しいのかなーって考えた時に子どもとのおしゃべりってとっても楽しいと思った♪ 実際に言葉を交わさなくても子どもがリラックスしてきたら いろんなことを言葉や言葉以外(イメージとか雰囲気とか言葉に表すのは難しい。。)で伝えてくれます。 私がよく教えてもらうのはその子の今の状態や本質を...2018.11.06 01:30チャイルドメッセージ
【娘】就学へ向けての不安を聞かれるおはようございます♪ 登園前に「ママは大きくなったら何になりたいの?」と聞かれたので「アイドル!!」って答えたら 「ふんっ失笑」と鼻で笑われた、私です。 昨日のお迎えの時、保育園の先生に今度学校の先生とお話しする機会があるので学校に向けて不安なことがあれば教えてください。と言われました。 ちょっと考えてみたけど、、、 全然ない!! 絞り出してみようと思ったけど、、、 出てこない!! あえて言うなら、今登園時間がすっごい遅いから このままのペースで学校...2018.11.05 15:38娘のこと
【チャイルドメッセージ・タッチヒーリング】そうだ!ポンコツになれば楽しい♪こんばんは(^^) 突然なんだけどね私、とってもいいこと思いついちゃった♪ あのね、あのね、育児でみんな悩むじゃん!常識が邪魔をして、子どもを信じることをついつい忘れるじゃん!! どうしたら、みんな自分らしく育児ができるのかなーって考えたの!! どうしたら、常識をぶっ壊す育児ができるのかなって。 そしたらさ、いいこと思いついた♡ みんなポンコツになればいいんだよ!! ポンコツって言ってもさ、2018.11.05 03:19チャイルドメッセージ過去メニュー
【チャイルドメッセージ】子どもってそれぞれなんだなー。こんにちは(^^) 午前中はデイサービスでのお仕事でした。 児童デイで私が関わる子は・発達がゆっくりな子・言葉の遅れが気になる子・理解がなかなか進まない子・お勉強に遅れのある子・発音が悪い子などなど様々です。 今日の午前中は就学前でも、年齢が小さい子がほとんど。 この子たちは、今どんなことが伸ばしたいのかなーと思って訓練をしながら探ってみました。 そしたら、その子によって全然違う!! ある子からは「我」というイメージが伝わってきて言葉が少しずつ伸びてきているけどまだ他者との関わりというよりは自分が面白いと思ったことに集中してで...2018.11.04 18:46イロドリ便り
【娘】甘えん坊おはようございます(^^) 小浜島から帰ってきてから娘はとっても甘えん坊。 じいじの家でお泊まり頑張ったからかなー。 べったりベタベタで何をするのでも「ママも一緒に。」という娘ちゃんでした。 嫌な感じがするわけではないけどちょっとしたバランスが崩れているかなって感じております。 本当は全部まるっと受け止められる器があればいいのだけど時々イラっとしてしまう現実。笑 受け止めつつ促しつつハグや抱っこ三昧で過ごした土日でした。(6歳の娘、重いんや!!笑) &nbs...2018.11.04 15:59娘のこと
【チャイルドメッセージ】子どもってすごいなーって思った。こんにちは(^^) 小浜島での道中子連れの家族がいっぱい。 自分が子どもを置いて出張や旅などに出ると 子連れ親子を見て娘がとっても可愛く感じて会いたくなる不思議な心理。笑 それはさて置き、すれ違う親子にはいろんな親子がいて。 子どもたちはすっごいかわいいんだけど、やっぱり発達のことをしているから「あー、抱っこ紐、もっとちゃんと使ってほしいなー。」「靴のはかせ方でもっと歩きやすいのにな。」「この姿勢で寝てるの、辛いだろうな。」とか思っちゃう。笑 でね、昨日、飛行機で歩き始めたくらいの子が足がもうすでにO脚になってて内...2018.11.02 16:59チャイルドメッセージ
【旅】帰札しました♪小浜島から帰ってきましたー♪ 雨予報の小浜島だったけどほぼ雨に当たらず(^^) オーラハーモニーの時は奇跡的にその時間だけ綺麗な星が見えたし 次の日は日差しもさしたし いつも通りポンコツしちゃったし なぜか、名前を勝手に徹子に改名されそうになるし 相変わらずのゲラゲラ笑った旅でした(^^) 旅大事!飛行機乗るの大事!! オーラハーモニーについては書きたいけど言葉にできないので書きませーん! でも、あの感覚。圧倒されて頭では理解できないあの感じ。 うん、なんか、、、圧倒!!! ホテルはとって...2018.11.02 16:17愛さんの日常ブログ