• TOP
  • プロフィール
  • ママの体と心ケア
  • 子どものケア・相談
  • 支援者向け
  • 今月の予定・ご予約
  • BLOG

【募集開始】音楽✖︎脳✖︎発達〜子どもの可能性〜

イベントのお知らせです😊音楽✖︎脳✖︎発達〜子どもの可能性〜親子で楽しむ音のワークショップ(11/1@西区民センター)ただただ楽しむだけではなくて子どもの可能性を最大限に引き出すことができる最高の音楽を体験しませんか??音楽と聞いて皆さんは何を思う浮かべますか?歌う?楽器を弾く?聴く?踊る?音楽は実はとっても奥が深くて子どもの成長にとても良い!!子どもの発達を適切に促してくれる!!子どもの個性を引き出せるとっても良いものなのです😊ただただ楽しい音楽教室ではなく本当の意味での”子どもの可能性を引き出す音楽”親子で体験しに来てください。🌸 こんなこと思っていませんか? 🌸音楽を習わせてみたいけどちょっと気が引ける「音楽...

2025.09.04 00:48
  • お知らせ
  • 講座・講演・イベント

2025年8月の活動まとめ

みなさん、こんにちは!8月もあっという間に過ぎ去っていきましたー💦みなさんはどんな8月をお過ごしだったでしょうか??さて、イロドリでは8月もたくさんの方に来ていただきました!・イロドリ流♪発達相談・マインドセット・言語レッスン・赤ちゃんクラス・あんよクラスとたくさんの親子さんにお会いできました!また、メナードの愛子さんとの夏休み特別コラボ企画フェイシャルエステも開催!

2025.09.01 09:17
  • 親子教室
  • 赤ちゃん期
  • 抱っこ・スリング
  • イロドリ便り

9月より親子クラスが新しくなります!

こんにちは!今までおこなってきた赤ちゃんクラスとあんよクラスが9月よりパワーアップして新しいクラスになることになりました!赤ちゃんクラス&あんよクラスの概要今までお母さんのメンタルケアやお悩み事を解決しながら私がお伝えしてきた・赤ちゃんの歩くまでの達を丁寧に辿ること・順番だけでなく一つ一つの発達をやる切ることの大切さ・歩くまでの発達の質も大切・歩くまでの発達を通して愛着を形成し、人生の親子関係の土台づくり・イヤイヤ期の対応は社会性の土台・最低限のルールがあるから自由が得られることを教えていく必要性などを繰り返し伝えているわけですがこれにプラスして・身を預けて休むことの大切さ・自分自身で体を緩み整えることの土台づくり・自分の心...

2025.08.23 09:16
  • お知らせ

(受付終了)8/5 脳と発達*体験型ワークショップ

子育てをしている人子どもと関わるお仕事をしている人全ての大人へ

2025.07.17 11:16

イロドリでまるまる育児が受けられるようになりました!

こんにちは!ブログではお久しぶりです😊(最近はInstagramの更新が多めです。よければフォローしてくださいね!毎週火曜日の朝活LIVEでは、育児に役立つお話を配信しています。)さて、今日はうれしいお知らせがあります!\ イロドリで「まるまる育児」が受けられるようになりました! /「まるまる育児」を専門にお伝えしているタカハシマミさんが、イロドリの仲間に加わってくださいました。これからは、マミさんによる「まるまる育児」を赤ちゃんクラスで受けていただけます。

2025.06.26 11:11
  • 親子教室
  • 赤ちゃん期
  • 離乳食

最近子どもが情緒不安定だなと感じることありませんか?

こんにちは!!子どもの声を聞いて子育ての困りごと、発達の困りごとを解決する言語聴覚士・愛です。札幌で発達相談、言語訓練(ことばの教室)、イヤイヤ期クラス、赤ちゃんクラスを実施しています。

2025.04.02 08:13
  • 心

祝・7周年!!8年目に突入♪

あけましておめでとうございます!!今年もよろしくお願いします😊2025年1月4日をもってイロドリは7周年を迎えました♪これも皆さんが支えてくださったおかげです!!ありがとうございます!!開業してから色々とありましたが、ここまでやってこれて本当に良かったと思っています!!そこで!!皆さんへ何か還元したいと思い無料セミナーを開催したいと思います!!「手強い娘の育児術」実は私、シングルマザーでして。万年ワンオペなんですよ。そんな中で開業して今に至るわけですが。まぁ、娘の育児に手こずってます。娘、手強い。。笑生まれた時から、自我が強く。でも外では猫被りで「穏やかだねー。育てるの楽でしょ?」って言われるけれど。家に帰ってきたら、家を破壊する...

2025.01.11 00:52
  • お知らせ

娘の制服採寸がありました。そこで思ったこと。

こんにちは!ブログを書くのがとてもお久しぶりのような気がしますが。ブログの更新が滞っているのに過去記事をたくさんみてくださっている方いるようでとても嬉しいです♪ありがとうございます😊さて、日曜日に娘の中学校進学に向けて制服の採寸に行ってきました!!娘は小学校4年生から「選択的不登校」なので、中学校も行くのかはぶっちゃけ微妙です。親としては行くか行かないかわからないのに、高いお金をかけて制服も買うのものなぁ。と正直思いますし。お下がりなどを取り扱っているところでの購入で十分なのではないかと思いまして。娘に相談したところ。「お金のことを気にしなくていいと言われたら、、、そりゃ、、、新品が欲しい。。」とのこと。、、、。そりゃそうだよねー...

2024.12.16 08:02
  • 娘のこと

【無料!ビジョンマップ会】&【世界が広がる!朝活ノート会・3期メンバー募集♪】

1月スタート!!

2024.12.02 02:57
  • お知らせ
  • 講座・講演・イベント

ママパパ勉強会・離乳食講座、再販します!

こんにちは!先日札幌で、1歳の男の子がプルコギを食べて窒息死するという痛ましい事故が起こりました。自分の住む、すぐ近くでこのようなことが起こったことを知りショックで泣いてしまいました。。子どものことを思うと本当に悔しい。大人が無知であるがために子どもが犠牲になってしまった。。このような事故が起こるとメニューが悪い 園の対応が悪い など悪いもの探しが始まりますが。私はこれは根本解決にならないと思っています。というのも、現在おこなわれている離乳食の進め方が『子どもが育つとはどういうことか』が全く無視されているから起きることであって無知な大人が多いがゆえに起こっていることであってこの社会全体を変えないと解決しないと思っているから...

2024.11.16 09:59
  • 離乳食
  • お知らせ

ことばの遅れが気になるお母さん集まれ!!言語聴覚士のお話を聞いてみよう♪

ことばの遅れが気になっているお母さんことばの遅れのあるお子さんとお仕事で関わっている方ことばの発達の専門家・言語聴覚士のお話が聞ける貴重な機会です!!

2024.11.14 09:02
  • 発音・ことば
  • お知らせ

稚内「子どもの困りごと、発達過程から解決のヒント見つけよう!」

こんにちは!子どもの声なき声を受け取り育児の困りごと解決する言語聴覚士・チャイルドメッセンジャー三上愛です!10月13日は稚内にて皆様の前でお話をしてきましたー!!すんごく楽しかった♪

2024.10.15 02:39
  • 講座・講演・イベント

人気の記事

イロドリ