子どもに関わる職種向けの個人セッションでした!

こんにちは(^^)

 

今日は子どもに関わる職種向けの個人セッションでした!






子どもに関わる職種向けの個人セッションは

事前にどんなことを知りたいか

どんな職業かをお聞きし

 

その方に必要そうな内容を

資料にして作らせていただいています。

 

その方だけの特別な資料♪

 

 

今日お越しになってくださったのは

児童発達支援されている方でした。

 

 

幼児さんが多いとのことで、

私は歩くまでの発達がその後の成長にもつながっているという考えなので

 

歩くまでの発達を最初にお話

実際にお子さんをどのように見ているかの視点

そこからどのように支援につなげていくか

 

主にこのお話をしました。

 

例えば

なんとなくアイコンタクトが取れないなってお子さんが居たとしたら

 

視覚がそのものが敏感なのか

自分から見ることが苦手なのか

見続けるのが苦手なのか

刺激が多いから見られないのか

 

 

などなど

いろんなことを掘り下げて考えていきます。

 

 

このような

今ままで学んだ知識と私の経験も

それを織り交ぜてお話をさせていただきます。

 

 

 

資料は最初に私がある程度お作りしますが

お話をしていって

メモを取りながら聞いてもらって

 

 

最後にその方だけの資料が出来上がる感じです(^^)

 

 

 

今日来てくれた方は

私が勉強始めた頃に似ていて

 

とっても勉強したいけど

どうやって情報収集をしたらいいか

迷われているのだなーと感じました。

 

 

 

勉強どうやってしたのですか?

との質問もいただきまして。

 

 

私、あんまり覚えてないんですけど。笑

 

いろんなご縁があって

仲間に恵まれて

ここまで来れたし

 

北海道を出て勉強もしたし

本もたくさん読んだし

 

 

何より

学んだことをすぐ臨床で

その視点を持ってお子さんと関わってきたことが

一番の勉強だと思います。

 

 

私ね

無駄な会話とか全くしないんですよ。

臨床でお子さんと関わるとき。

 

例えば、言葉が遅いですという困り感で

来た場合

子どもと会話するときは

 

一つの会話でも

この声かけに、どんな反応をする?

この子の記憶はどんな感じ?

語彙数はどのくらい?

どこまで概念が育ってる?

 

などなど、

お会いしてその子に感じた違和感を

少しずつ紐解くように会話をしています。

 

 

会話一つ一つに意図をもたせてます。

 

 

そして

訓練などで関わるときは

この子の課題は今ここだから

 

 

こんな声かけをしよう。

こんな遊びを仕掛けよう。

こんな触れ合いをしよう。

 

 

常にそんな目線で

お子さんに関わっています。

 

 

そしてそれを

楽しくするようにしています♪

 

 

お子さんは私との時間が楽しいみたいで

比較的、子どもには人気です。笑

 

 

って、話がそれました。笑

 

 

 

勉強したい情報が欲しいなと思ったら

一度セッションへ来ていただけると

私が持っているものはお伝えできます。

 

そこからどんな情報が必要そうか

なんとなくわかってくるので

 

こんな勉強会があるみたいだよとか

 

 

こんな本がいいかもしれないよとか

 

そんな情報もお伝えできます(^^)

 

 

そして何より

子どもに関わる職種向けの個人セッションを受けてくださったら

その後は流れが変わったように

自然に情報が集まってく来ますので

 

焦らずに日々お子さんに関わってみてくださいね♪

 

 

焦らずに

興味のあることを楽しく勉強してください(^^)

 

 

私のところに来たのだから

絶対大丈夫でーす♪

 

 

子どもに関わる職種向けの個人セッション

こんな感じでした♡

 

 

 

そして

子どもに関わる職種向けの講座やりますよー(^^)

7月15日


 

日頃お子さんと関わっていると

訓練ができたらいいな。とか

言葉を増やす方法は?

など

 

どうしても

アプローチに目がいきますが

 

 

アプローチするには

言葉がどのような仕組みで出るか

それは体とどう関係しているか

 

その基本的なことがわからないと

アプローチはできません。

 

逆に

基本的なことがわかると

特別なアプローチ法などを勉強しなくても

職場にあるもので工夫してアプローチできるようになります。

 

 

まずは基本的なことを知ることが

お子さんを伸ばす第一歩。

 

 

うわべだけの技術では

どうにもならないことを知ってください(^^)

 

 

お申し込みお待ちしてまーす♪

こちらからお願いします♡
三上 愛

イロドリ代表、言語聴覚士、保育士
1986年生まれ、1児の母。

*経歴*
北海道医療大学卒
2009年北海道大学病院高次口腔医療センター・リハビリテーション部に就職
2018年イロドリサロン開業。

生後すぐの赤ちゃんから高校生までを診ることができる言語聴覚士
姿勢運動発達、口腔機能、非言語的コミュニケーションを生後すぐから育むことによって、言語聴覚士が関わる領域の困りごとの予防を行っています。
すでに困りごとがある幼児〜高校生までのお子さんへ、発達相談や言語レッスン(言語訓練)などで対応。単発相談から

0コメント

  • 1000 / 1000